コウゾリナ

06062401原っぱや田圃の畦で黄色い花を咲かせるキク科の野草です。
野に咲くキク科の植物は多いので花だけを見ると見分けにくい物もあります。
このコウゾリナもタンポポモドキに花がよく似ています。
あ、、先ずタンポポモドキを知らない方も多いかも知れませんね。

“コウゾリナ” の続きを読む

使い古しのスケッチブック・5

06062301前回「使い古しのスケッチブック・4」に続いて金沢のスケッチです。
ここは「東の郭(くるわ)」と呼ばれる、昔は遊郭のあった街で、通りに面した細い紅殻格子のある家並みが特徴です。格子の中に居並んだ遊女たちだけでなく、街全体がその時代に咲いた徒花(あだばな)の様なものだったのでしょう。

“使い古しのスケッチブック・5” の続きを読む

ノアザミ

06062101春から夏にかけて田圃の畦などによく見られる、ごく普通のアザミです。
この花は頭状花と言って、たくさんの花が集まったものです。花びらに見える一つ一つが実は小さな筒状の花なんですよ。写真は、まだ咲ききっていない状態です。
ちょっと太めで紫色の花には雌しべが、細いピンク色の方には雌しべが入っていて、完全に開花すると長く飛び出してきます。

“ノアザミ” の続きを読む

日時指定投稿テスト・1

test01私のブログ「くまぶろ」においでいただきありがとうございます。
TypePAdには日時指定投稿の機能があり、あらかじめ記事を書いて登録しておき、指定の日時に自動的に公開することができます。
最近少々その機能に動作のおかしいところがあり、指定日時より早く勝手に公開されてしまうことがありました。
そこで動作確認のためのテストをしたいのですが、協力しても良いという方は続きをご覧ください。

“日時指定投稿テスト・1” の続きを読む

Macの熱対策

06062004八ヶ岳はまだまだ暑いという陽気ではありませんが、夏に備えてMacの放熱対策をしました。
私の使っているMacはこちらでご紹介した通称QuickSilverと呼ばれるものです。内部スペースに余裕があるので通風は悪くなさそうですが、内部の熱を筐体の外へ排出する点でちょっと弱いようです。
そこで写真のような冷却ファンを買って取り付けることにしました。

“Macの熱対策” の続きを読む

ナワシロイチゴ

06061806田圃の畦や道路脇など、割と何処にでもあるキイチゴの一種です。
丈が低く這うように伸びるので雑草が沢山生えた所では見つけにくいです。
ピンク色の花びらが可愛いですが、この花びらは開きません。写真では分かり難いかも知れませんが、閉じた形のまま散ってしまいます。そして、その散った後に実が出来ます。

“ナワシロイチゴ” の続きを読む

スイカズラ

06061804道路脇の岩や林の縁の木に絡んでいる蔓性の植物です。
割と何処でも見られる植物らしいですが、ちょっと変わった面白い形の花でしょう。
スイカズラ(別名・金銀花)と言って、茎や花が生薬の忍冬(ニンドウ)として古くから使われているそうです。
これも梅雨時に咲く花です。雨に濡れた姿が何となく似合いますね。

“スイカズラ” の続きを読む

雨上がりに映える花

06061801この数日、夜に雨が降って午前中はその雨が残り、午後には上がるというパターンです。
我が家の庭で雨上がりに映える花というと、このハマナスでしょう。
しっとりとした雨上がりにピンク色が鮮やかです。
ただし、花びらが柔らかくて大きいので、強い雨だとみすぼらしくなってしまいますけれど。

“雨上がりに映える花” の続きを読む