韮崎市中央公園に保存展示されている電気機関車だ。
“韮崎のEF15 198” の続きを読む
トットちゃん広場の電車 2
「トットちゃん広場の電車 1」の続き。今回はデハニ20の方だ。
“トットちゃん広場の電車 2” の続きを読む
トットちゃん広場の電車 1
「いわさきちひろ ぼつご 50 ねん 3」の続きだが、タイトルを変える。
“トットちゃん広場の電車 1” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 8
「碓氷峠鉄道文化むら 7」の続き。今回が最終回だ。
“碓氷峠鉄道文化むら 8” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 7
「碓氷峠鉄道文化むら 6」の続き。体験運転に使われるEF63 12号機。
“碓氷峠鉄道文化むら 7” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 6
「碓氷峠鉄道文化むら 5」の続き。これはソ300形貨車で操重車という分類になる。
“碓氷峠鉄道文化むら 6” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 5
「碓氷峠鉄道文化むら 4」の続き。先ずは国鉄初の新形直流電気機関車EF60。
“碓氷峠鉄道文化むら 5” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 4
「碓氷峠鉄道文化むら 3」の続き。今回は園内周遊列車の「アプトくん」だ。
“碓氷峠鉄道文化むら 4” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 3
「碓氷峠鉄道文化むら 2」の続き。国鉄の前身の鉄道省が製造した旅客用直流電気機関車EF53。
“碓氷峠鉄道文化むら 3” の続きを読む
碓氷峠鉄道文化むら 2
「碓氷峠鉄道文化むら 1」の続き。1962年から製造の交直流両用電気機関車EF80。
“碓氷峠鉄道文化むら 2” の続きを読む