満開の山桜

06050201我が家の山桜です。
4月29日にようやく数輪の花が開いたばかりですが、1日のバカ陽気で一気に満開となりました。

ソメイヨシノの妖艶に咲き乱れる様も美しいですが、山桜の凛とした咲き方もまた良いものですね。
この木は、私がこの地へ来たときに五年生くらいの木を植えたものです。だから今年で樹齢は30年になります。
最初のころは枝ばかり伸びて花が咲かず、私の父などはこの木はダメだと言っていたのですが、10年くらい前から見事にたくさんの花を付けるようになりました。
それからは毎年ゴールデンウイークころに満開となり楽しませてくれます。
待った甲斐があったというものです。

“満開の山桜” の続きを読む

脚下照覧

06050101木に咲く花に夢中になって足元を見るのを忘れてはいけません。
脚下照覧すればそこにも百花繚乱。
写真は「ハルリンドウ」(春竜胆)です。何とも言えない小さくて美しい青い花です。
20年以上も前でしょうか、この花を初めて見つけたときの感動は忘れられません。

“脚下照覧” の続きを読む

百花繚乱

06043004今日は温かいですね。平地では暑いくらいの陽気だと思います。
八ヶ岳では、この暖かさのせいで咲きかけていた花が一気に咲いてきました。あまり詳しい説明を書いている暇がないので一気に行きますよ〜(笑
まず最初はクイズ。この花は何の花でしょうか?

“百花繚乱” の続きを読む

此から咲也姫

06043001これは白樺の蕾。
たくさんの小さな花がひも状に集まっているのです。
白樺というと、真っ白の幹と明るいグリーンの葉はすぐに思い出しても、花はなかなかイメージが湧かないでしょうね。実際この花は、咲いても多少雄しべが飛び出して花粉を飛ばすくらいで、あまり花らしい花ではありません。

“此から咲也姫” の続きを読む

春の色・色々

06042803青空に雪を頂いた甲斐駒ヶ岳。
中景の落葉樹の林は、まだ冬枯れの色です。
それでも手前の土手には緑の草が顔を出し始め、池の畔の柳の木も若葉を伸ばしはじめています。
美しい春の風景ですね。

このような木々の新芽や極若い葉の色を「萌黄色」(もえぎいろ)と言います。「萌木」という字をあてる場合もあります。緑より黄色に近いような黄緑と言ったら分かるでしょうか?

同じ読みで「萌葱色」というのもありますが、こちらは「葱(ネギ)の芽の色」という意味でダークグリーンに近い色になりますから、混同しないようにしましょう。

空の色は正に「空色」(そらいろ)または「天色」(あまいろorあめいろ)と言います。

“春の色・色々” の続きを読む

ケーキバイキング

06042904GW初日の29日、今年もケーキバイキングをやりました。
先ず今年のケーキですが、左から順にスフレタイプのチーズケーキ。その右手前がチョコレートスフレ。洋梨のタルト。オレンジケーキ。杏のタルト。
奥の四角いトレーの上はモンブラン。小さな茶碗に入ったのが抹茶のムースです。
この後、イチゴのムースケーキが出ましたので、全部で8種類になりました。

“ケーキバイキング” の続きを読む

遅い春を楽しむ山の里

06042801ついこの間まで枯れ草だけだった土手に緑が見られるようになりました。
八ヶ岳へ向かう道も何となく明るくなったようで、車で走っていても気分がいいです。
山頂に残る真っ白な雪と真っ青な空。
緑の芽生えはじめた土手の道。
お弁当でも用意して何処かへ出かけてみたくなりますね。

“遅い春を楽しむ山の里” の続きを読む

八ヶ岳の春・山桜が咲いた

06042901今日4月29日、我が家の山桜が今年一番の花を咲かせました。
このところ毎日チェックしていたので今日咲いたことに間違いはありません。
既に何輪か咲いていますし、まだ咲いていない蕾もだいぶ大きくなって白い花びらが見えてきていますから、数日の内に見頃になりそうな感じです。
ゴールデンウイークですからちょうど良いですね。

“八ヶ岳の春・山桜が咲いた” の続きを読む

八ヶ岳の春・木瓜の花

06042704木瓜の花が咲きはじめました。
花芽の写真を紹介したのが3月27日、ふくらみかけた蕾を載せたのが4月18日ですから、結構日数がかかっていますね。
この木はクリームがかった白とピンクの絞りの花が咲きます。
最初に植えたときは小さな30センチくらいの株だったのですが、私はこの色合いが好きで大切に育ててきました。今では高さは人の背丈くらいあるし、横幅も1.5mくらいはある大きな株になっています。

“八ヶ岳の春・木瓜の花” の続きを読む