大地の園・閉鎖

041014今年の7月末近く突如八ヶ岳に出現したテーマパーク「八ヶ岳 大地の園」は、スタートも唐突で強引でしたが、幕引きも突然で肩すかしでした。
事の起こりは昨年の秋。経営不振の泉郷の経営権を居酒屋「北の家族」の経営で知られるセラヴィリゾートが引き継ぎ、セラヴィリゾート 泉郷という会社になってからです。

「地域の皆さんと一緒に八ヶ岳を再生したい」と言われ、今までは人が集まらないと相場が決まっている冬に「八ヶ岳ジャズストリート」という一大イベントを行い「一週間は八ヶ岳一帯の宿を満室にする」という事で、協賛ペンションを募っていました。私は最初から何となく「でっかい風呂敷だなぁ」と思って全く話には乗らなかったのですが、協賛を申し込んだペンションでも結局のところ実際に送客があったという話は1件も聞いていません。
ジャズストリート自体は成功だったようで、過去の冬には考えられないほどのお客が「泉郷には」来ていました。そう「泉郷には」です。泉郷の周辺のレストランでは、期間中に少しはお客さんが来ると思っていたら、全く唯の一組も来なかったとか。前述しましたが、宿にも送客はありません。
要するに泉郷の中からお客さんを一歩も外に出さない訳です。ビジネスとしてはそういう方法もアリでしょう。ならば「地域の皆さんと一緒に八ヶ岳を再生したい」とか「一週間は八ヶ岳一帯の宿を満室にする」という話は最初からしなければ良いと思います。

春になると「テーマパークを作る」という事で、私が懇意にしているえほん村に「出展してほしい」と何度も申し入れがありました。経緯は省略しますが松村ご夫妻ははっきり断っています。他にも「八ヶ岳の顔」と言われるような施設が勧誘を受けていたようですが、ほとんどは断っていたようで、それはパンフレットが出来てはっきりすると共に愕然とした人が多かったのではないでしょうか。
パンフレットに出ているいくつかの施設を挙げます。「ガレランプとガラス工芸館」「世界のビーズとタペストリー館」「アジアの文化と雑貨館」「森の絵本館」「ステンドグラス体験館」「アンティークと和カフェ館」「香りの花園ハーブ園」「森のオルゴール館」「アイリッシュパブ」、、、これらのものは全てオリジナルが存在します。しかも「この八ヶ岳の地に」存在するのです。
「地域の皆さんと一緒に八ヶ岳を再生したい」というのは「地域の流行っている施設の偽物を作って泉郷を再生する」という意味だったようです。

強引な開発は、泉郷内に別荘を持つ人たちとのトラブルも起こしています。また、開発自体が無許可であった事が9月30日になって新聞に載りました。浄化槽が規定以下の小さいもので処理が間に合わず、悪臭を放っている事も問題になりました。
そこで今回の社長辞任、営業中止となった訳です。しかし、行政指導ではなくセラヴィ側からの辞任、営業中止というのに甚だ作為的なものを感じます。新聞記事はこちら→10月13日朝刊
しかもどうやら、一時的な中止ではなく本当に止めてしまうらしいです。→10月14日朝刊
11月23日までは無料開放するとの事ですが、その後はゴーストタウン状態になってしまうのでしょうか。

大地の園の公式サイトには既に「営業中止」の表示があるだけで、実際にどのような施設だったか解りません。そこで、大地の園に実際に行ったお客さんや、地元のペンションなどが周辺ガイドとして掲載しているページをリンクしておきます。
ほとんどの方は表面的な事しか見られませんから、良かったと書かれている人も多いです。それはそれで当然ですので、私はそれらの方を批判するつもりはありません。ただ、実際に行ってみて良くないと指摘している方も居ます。
八ケ岳大地の園(サンライズさん)八ヶ岳 大地の園 Mother Earth Garden大地の園izumigo-daichiずらずらうずらの会: 八ヶ岳 大地の園大地の園うなむの雑記帳: 大地の園

余談ですが、大地の園入園割引券をオークションに出していた人も居て、あきれてしまいました。この割引券は、大地の園が地元の宿や飲食店、観光施設に大量にばらまいた物で、こちらに来さえすれば簡単に手に入る物でした。当然落札者は居ませんでしたが、、(^_^ );

この記事には多くのリンクがありますが作為的に選んだ物ではありません。また、大地の園が閉園になる事から、今後削除されるページもあると思いますのでリンク切れなどは責任を持てません。記事の内容は私の知っている範囲で事実に基づいて書いていますが、別の見方や私の知らない事実もあるでしょうから、その点はご承知ください。

“大地の園・閉鎖” への24件の返信

  1. 今日(15日)の新聞に「もう少し的確な指導をしておくべきだった」という山梨県知事の
    コメントが出ていましたけど「今さら」という感じです。
    無許可で大規模開発をして、さっさと放り投げたんですから、今からだって原状回復でも
    なんでも、指導すれば良いじゃないかと思います。
    森林は100年経たないと元には戻らないでしょうけれど。

  2. コメントありがとうございます。
    他人のホームページの事を私のブログで書かれても困るんですけどね、、(^_^ );
    私は、上の本文を読んで貰えば解るでしょうが、行政もだらしがないと指摘していますが、行政の事を言っているのではなくてセラヴィの事を言っているつもりです。
    また、記事中でお断りしているとおり「私の知っている範囲で事実に基づいて」書いていますので、八ヶ岳以外の事は私の知る範疇ではありませんでしたし、他の地域について事実も知らずにとやかく書きたてる立場にありません。
    でも、「大地の園だけじゃない小豆島も伊豆高原も」と言われるまでもなく、こういう会社はあちこち虫食いだらけにしているであろう事は容易に想像が付きます。
    要するに「使い捨てで発展してきた会社」という事です。
    そういう意味で、同じような目に合われた地域の皆さんには同情いたしますし、今同社の社長は愛知県でイタリア村に夢中になって居るとも聞いていますので、今後同じような目に合われないよう祈ります。
    ところで悲しむ会さん、でたらめなメールアドレスを記入するのは止めてくださいね。
    言いたい事があったら、匿名のような事はしないで正々堂々発言を。

  3. 大地の園には行かなくて正解

    今年の八ヶ岳夏合宿の話は全然報告もしていませんね。参加者の皆様はいろいろ書いてく

  4. もう半月以上経っているのに、いまだにこのトピにはアクセスが多いです。
    それだけ大地の園が社会に与えた被害が大きいという事でしょうか。
    最近は他のサイトで以下のような書き込みも見られます。
    > 聞いた話ですが放り出してるわけではないみたいですよ。地元の人たちと地元を
    > 活性化する気持ちはかわりないそうで。。す。応援してあげてください。
    この書き込みをした人を非難するつもりはありません。
    温厚な良い人なのだと思います。
    まあ、こういう会社には今さら何を言っても仕方がない事ですが、少しでも原状回復に
    取り組むなどの具体的な行動が見られない限り、誰にも信用される事は無いでしょう。
    既に失ってしまった信用を回復しない限り、地元では誰も協力も応援もしません。

  5. おっしゃるとおりです。昔はもっと地域と仲良く味覚祭りをやったり植樹をしたりして楽しかったです。
    私は、環境破壊をもっとも心配しています。三分一湧水・・・危険すぎます。浄化槽以前は・・・浸透膜ですから。垂れ流しです。
    「大地の園」には当初、観覧車も出来る予定でした。馬に億単位のおかけが掛かってしまい作れませんでした。もう鳥の囀りで目覚め、啄木鳥の木を叩く音も聴こえないんでしょうね。
    元とは言え、申し訳ないって気持ちでしかたがありません。

  6. 元社員さん、コメントありがとうございます。
    昔の泉郷の面影が無くなったと同時に、昔からのスタッフの顔もあまり見ません。
    自然や住民との関わりなどが壊れてしまったように、会社と社員の関係も全てぶちこわされて
    しまったように感じます。
    社員の方も大変だったのでしょうね。

  7. えー、!閉鎖なんですかあ。
    今日行こうと思ったのにー。
    (東京は熱帯夜なので涼しいところに逃げようと思いました)
    去年の夏、たまたま入園したらとってもいいところでした。
    食事もちょっと高いけどおいしかったし、演奏会も聞けたし。
    寒いくらいに涼しい夜をすごさせていただいてよかったのに--。
    本当なんですかあ?
    スタッフのみなさんも慣れてないみたいだったけど、とても一生懸命がんばっているのが伝わってきました。
    確かに人工化しすぎて心配なところもありましたが、夏の夜を過ごすには良いところでした。
    誰か縮小化してお食事だけでも経営してください。もったいないです。
    東京から行きますから。
    たくさんの人が経営に失敗しているのですから、学習してくださいよ。
    ディズニーランドみたいには行かないと思いますが、人工化した美しさよりも自然の美しさを求めている人の方が多いのではないでしょうか。
    それでも人が集まると人工化にせざるを得ないですけどね。
    そのへんのバランスが難しいででしょうね。
    ゴミも集まってしまうし。
    八ヶ岳他に遊ぶところがないんだもん。
    ドライブでぶらぶらして終わってしまうんだよねー。
    3人家族(子ども1歳半)

  8. 匿名さん、いらっしゃい。
    レストランは普通に営業していますよ。
    入場料を取るテーマパーク(?)としての「大地の園」が閉鎖したという事です。
    入場料をナシで食事が出来るのですから、閉鎖して良かったじゃないですか。(笑
    要するに、八ヶ岳には八ヶ岳の自然やその地域なりの良さがあって、そのバランスの
    中で営業していくのならそれはそれで良かったのです。
    セラヴィの社長が今まであちこちでやって来た強引な方法で、地域の特性を無視した
    ものを、しかも無許可で開発して、問題になったら放り出して余所へ行ってしまったと、
    そういう事です。

  9. お邪魔します。!!!
    昨年、大地の園へ8,9,10月となんと3回も通った好奇心の固まり夫婦です。
    それと、くまパパさんと同業で御座います。
    常に世の中の動向を色々な角度で見るように心掛けておりましたところ、大地の園さんのチラシが此方富士五湖地域にまで降ってまいりました。
    23〜4年前に泉郷に泊まったことのある者としては
    『あのコテージまだあるかな?探しに行こう。』と1回目の訪問。
    ありました。花ホテルのモデルルームになってました。
    こんな私的な事はとにかく、たまたま行ったときに必ず目にした別荘のオーナーさんと大地の園のスタッフとのトラブルや永住されてるお年寄りの不満を直々に聞く事も出来、唖然とする話しばかりで、真相が判るにつれこの先別荘のオーナーさんや永住されてるお年寄りや住人の方達はどうなるのか心配でした。
    7月から賑やかになり『静かにならないものか』と申し出たら、セラヴィ側から『我慢できなければ出て行けばいい。どうせ古い家だから面倒見てやる。ここで死なれても困る。』と言われた20年住んでいるおばあちゃんの事が気がかりです。
    今は静かになったかもしれませんがこの様な結果の一因である行政がこのおばあちゃんやお年寄り、住人の方達に今後どの様な、以前とは違ってしまった居住環境をセラヴィにどう指導し対処していくか注目(監視)して行きたいと思います。
    明日清里まで出かけます。帰りにおばあちゃんに会って来ようと思います。

  10. 富士山のパパさん、いらっしゃい。
    概ねご理解の通りですね。
    昔からの泉郷の別荘住民や永住者は困っているようです。
    多分訴訟を起こして裁判で公にしなければ解決しないでしょう。
    セラヴィに買収された事で、泉郷の良心が無くなってしまったようです。

  11. オープンしたての頃大地の園行きまして、今どうしてるのかなぁと思いYahoo検索した所、くまぱぱさんブログを発見しました。
    一度来園した時は、別荘と隣接なので「この別荘の人達はうるさいだろうなぁ」と思っていました。
    閉園と聞いた時も「3ヶ月で?」とビックリと「やっぱりな」と感じました。
    今ゴーストタウン化されているのかなぁと思い、8/18愛犬の散歩がてら(車で40分位かかるんですけどね(笑))行ってみました。
    園内は車が走れるようになっていて、ちゃんと小川や噴水にも水が流れており、曲も開園当時のまま流れていました。
    ただ、レストラン以外の各所看板には「クローズド」と紙が貼ってあるのみ。夜逃げしたみたいな印象でした。
    走っている車に注意すれば、犬の散歩には良い感じでしたよ。
    看板には①(当時のまま)と看板に書かれている店(外国のビールとか売っていました)のマンゴーソフトアイスはおいしかった。
    その店の従業員の方もとても良い人で、そこを自己満足のためだけに強引な営業をしていたセラヴィがかなりむかつきました。
    またあの店の方に会いに行きたいと思います。

  12. のびさん、いらっしゃい。
    入場料を取らずに、車も通れるようにして、公園的な部分はそのまま残っています。
    ここの店は閉店してしまった所が多いです。
    ちゃんと地元や周囲の人たちとコミュニケーションをとりながら、ゆっくり良い物に育てていくという
    謙虚さがオープン前のセラヴィにあったなら、結果は変わっていたと思うのです。
    敷地内にも周辺にも既に住んでいる人が居た所へ、資本だけをかけて、いきなり「これでどうだ!」
    みたいなやり方は通じないですよね。
    詳しくは知りませんが、敷地内の別荘住民とのトラブルはまだ続いているようです。

  13. セラヴィ・リゾート泉郷は、億単位の赤字企業です。親会社の飲み屋は年商100億くらいで一応黒字ですが、泉郷の赤字負担をどうするのでしょうかね? それでなくても飲み屋のチェーン店競争は生きるか死ぬかなのに、泉郷の赤字垂れ流しを何時まで補填できるのか。そのうち、このお行儀と程度の悪い親会社は、再び無茶をやらかすか泉郷を手放すしかないでしょう。

  14. のんぽりさん、いらっしゃい。
    このままでは、遅かれ早かれ、おっしゃる通りになるでしょうね。
    泉郷がゴーストタウンになるのは決して望みませんが、周辺住民や環境を無視した強引な手法で何かをやろうとするなら、出ていってもらった方が良いと思うのは私だけではないでしょう。

  15. お久しぶりです。
    その後、泉郷と別荘住民とのトラブルや管理費とか共益費とかの値上げ問題はどうなりましたか?
    またぞろセラヴィが動き出したようですが。

  16. のんぽりさん、いらっしゃい。
    私の所へは特に新しい情報は入っていません。
    間もなく夏ですから何かやるとすればそろそろでしょうけれど、あちらもあまり騒がれたくない
    という事なのでしょう、最近は目立ったことはしていないようです。

  17. くまぱぱさん、情報ありがとうございます。
    実は、私も○郷から被害というか、いやな目に遭っている一人なんですが、特に管理費の値上げについて、皆様はどう対処されたのか気になっている次第です。
    現在、○郷は2005年6月期で売上55億、利益は19億の赤字です。2004年度と比較しますと、売上が約50億円程下っています。この会社、この先どうなるのか心配でもあります。
    また情報が入りましたらお知らせの程よろしくお願いします。

  18. のんぽりさん、いらっしゃい。
    直接何らかの被害を受けているなら、正式に交渉するとか、色々と採るべき方法はあると
    思いますし、多分被害者の会(名称は違うでしょうが)みたいな物もあるのでは?
    私自身は直接的に利害関係はありませんので、特に情報を集めていません。
    勝手に入ってくる話だけですが、今の所目立ったことをやりそうな気配はないし、八ヶ岳
    全体と調和する中での商売であれば順調にいって欲しいと思います。

  19. くまぱぱさん、ご教示の程色々とありがとうございました。
    近くの住人の方とも話してみて、対処方法を考えてみます。

  20. はじめまして。
    私どもは学生時代の友人達と、「昔の」泉郷貸別荘を愛用してまいりました。別荘に泊まって自炊して、夜はゲームをしたりおしゃべりしたり、または東京では絶対見られないほどの星を見に行ったりし、昼は昼で観音平や天女山、清里の方まで足を伸ばしたり小淵沢や勝沼に行ってみたりと、年に何回かは八ヶ岳に集まることをそれはそれは楽しみにしておりました。セラヴィの出現(?)はまさに青天の霹靂でした。
    泉郷の中にあって、便利に使っていたスーパーがなくなり、フロントがやけに高級志向というのでしょうか?慇懃無礼になりました。きれいなタイプの貸別荘を「花ホテル」として、自炊のできないコテージになったのにも驚きました。
    それで結局、2回行ってみたものの、不愉快な気持ちになることが多くて、やめてしまいました。
    その後、「昔の」泉郷に替わるよい施設も見つからず、忙しさを理由になんとなく、仲間達との集まりも途絶えてしまっています。フロントで、とても横柄でブランドで着飾っていた女性客が、ちやほやされていました。でも、お金持ちって、多分リピーターでは来ないと思います。別に八ヶ岳に何度も来る理由はなさそう。セレブを呼びたい、という経営方針は間違ってるんではないでしょうか?
     今では、宿泊はせず、朝早く出かけて日帰りするようなことはしています。八ヶ岳は私どもが20年以上も愛し、通ってきた場所です。妙な開発業者に荒らされてしまったことを残念に思いますとともに、せっかく移住した人たちや、前々から住んでいる人たちのためにも、元の環境に戻りますことを祈ってやみません。

  21. ぷーにゃんさん、いらっしゃい。
    概ね、ぷーにゃんさんと同じような経験をしている人が多いと聞きます。
    私自身はセラヴィと直接利害関係はありませんし、セラヴィがどうなろうと関知しません。
    本来の八ヶ岳の良さに目覚め、地域と一緒に努力していくというのなら頑張って欲しいと思うし、
    相変わらずのやり方を続けるなら、消滅するしかないでしょう。
    この記事は既に3年近く前の物です。
    最近の状況は知りませんし、あまり知りたいとも思いません。
    利用者の方なら、是非直接意見を送ってやってください。

コメントは受け付けていません。