19・能登輪島/朝市通り

08030301過去ログ写真館/カラー、前回の続きで輪島の朝市でのスナップです。
今回は通りの様子などもご覧いただきましょう。
撮影は1976年1月です。

前回が殆ど海産物の店だったので、今回はその他を中心に掲載します。
このおばあちゃんは、野菜と漬物ですね。
08030302こちらは干物と乾物のようです。
ビニールで風よけをしていますが、かなり寒いですよね。

今気付いたんだけど・・この人、結構美人ですね。
08030303お客さんも寒そうです。
手前の人は赤ちゃんをおんぶしていますが・・「ねんねこ」って言うんでしたっけ・・こういうの最近はあまり見かけませんね。
しかしこの雪の中で、良くこれだけ野菜がありますね。
08030304こちらはテントが無くて・・ポーズからして相当寒そう・・どうしちゃったんでしょう?って感じです。

後の店は「日吉酒造店」という輪島の造り酒屋です。
何でも「日本海に一番近い井戸水で仕込んだ輪島の酒」という事です。
08030305輪島塗の店です。
朝市通りには輪島塗の店が沢山あります。
まだ時間が早いのと、この雪と寒さのせいでしょうか、お客が入っている店は殆ど見あたりませんでした。
あ、この人は下駄ですね。
08030306通り全体はこんな感じです。
真ん中の人は、朝市に品物を運んできたのでしょう・・荷物を載せたリヤカーを押しています。
手前の二人は買い物客ですね。
08030307この人も商品を持ってきたのでしょう。
黒くて光っているのは何だったかな?・・どうしても思い出せません。
貝の一種かも知れないけど・・他に並んでいるのは野菜ですから、これだけが海産物というのも変ですよね。
今回も人物が中心の写真です。
本人から許可を貰うことは不可能ですから乗せてしまいますが、もちろん苦情が出ればすぐに削除します。
なお、使用フィルムはフジクロームです。

朝市の写真はこれで終わりです。
次回は旧国鉄七尾線の列車と駅の写真をアップする予定です。お楽しみに。

“19・能登輪島/朝市通り” への2件の返信

  1. 黒いもの・・・。
    ナス?
    この時期にナスってのも変だし。
    今回の写真は色が結構残っていますね。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    そう、野菜でこの色と言えばナスくらいしか考えられないけど・・季節がね。
    自動カラー補正だけで、これだけ色が出ているんだから、良い方ですね。
    撮影時の光の状況にもよると思うし、フジクローム自体の品質も日進月歩の時代
    でしたから、実際に良くなってきているとは思います。

コメントは受け付けていません。