空中回廊

08121001八ヶ岳高原大橋です。
橋と道が作る造形と・・
八ヶ岳の初冬の風景をお楽しみください。

平日の朝ですから、車は少ないです。
08121002川俣川東沢渓谷は冬枯れの森に覆われています。
水面からの高さは104mです。
08121003最初の写真の反対(清里側)からの眺めです。
南アルプスの山並みが美しく見える場所です。
08121004冬枯れの森の斜面を、清里に向かって上る道。
木々の枝が朝日を受けて光っています。

かなりの急坂で、日陰の道路脇は凍結しています。
この記事は続きがあります。

“空中回廊” への7件の返信

  1. やや赤い日射しが暖かそう。
    でも実際の橋の上は寒いんでしょうね。
    秋の紅葉も良いけれど、冬枯れのこんな風景も良いですね。

  2. depthfieldさん、いらっしゃい。
    この季節の朝8時過ぎですから、まだかなり寒いですね。
    1枚目のモコモコと立体的なのとか、4枚目の日があたって光っているような・・
    こんな冬の森の情景は好きなんです。

  3. 確か、2005年に無料開放されましたね。
    それ以前は一度も通ったこと無かったですが、
    タダになってから何度かわたりました。
    山梨県内には無料開放した道路、いくつもありますね。
    たまーに古い地図見ると、有料だったところが・・・

  4. さんちゃん、いらっしゃい。
    そうですね・・採算がとれて料金徴収をやめたのなら良いのですが・・
    有料道路としての計画が、そもそも無理だった所も多いんですよね。
    ここは、無料化してから交通量がかなり増えました。

  5. そうですね。
    『道なページ』という個人のサイトでも
    有料時代のインプレッションが出ていますが、そこにも
    くまぱぱさんと同様な意見が書かれています。
    僕だって山梨に移住してからは、清里行くのにわざわざ中央道で須玉まで行かなくなりましたよ。
    東京横浜なら、有料、高速を使う価値があったとしても、山梨で、しかも夜なら、
    渋滞も無いですからね。

  6. さんちゃん。
    そうです、近くなら高速は乗らないですし、出来れば無料の道を行きますよね。
    増してこの不景気のご時世ですからね。

  7. 空中回廊を歩く

    「空中回廊」の続きです。凍結した路面が、朝日で溶けてきました。反射光がきれいです。

コメントは受け付けていません。