USB HDDにACアダプターを

090402042.5インチUSB外付けHDD用にACアダプターを買いました。
HDDは、パソコンのUSB端子から電源供給するタイプなんですが、中のHDDを容量の大きなものに替えたら電源容量不足で、回らなくなってしまったんです。

外付けHDDの機種は、BUFFALO HD-P20U2で、電力不足の場合のために最初からアダプター用の端子は付いているんです。
ですから、この機種に適合するACアダプターさえ用意すれば済みます。
BUFFALO の IFC-USB対応というアダプターを通販で買いました。

このHD-P20U2、以前「iBook G3 WhiteのHDD交換」に書きましたが、壊れたiBookのHDDの変わりに、このケースから出したHDDを使ったので、ケースは空になっていたのです。
そこへ「PowerBook G4のHDD交換」で外した60GBのHDDを入れてみたら、電力不足で回らなかったということです。

今はACアダプターのお陰で、非常に安定して動作しています。

“USB HDDにACアダプターを” への2件の返信

  1. 普通に動くけれどファイルをコピーしていると
    時々エラーになってしまうUSB接続のポータブルHDがあったんです。
    それをACアダプターから電源を供給するようにしたら
    エラーはまったく出なくなった事がありました。
    やはり電力は潤沢にあったほうが安定しますね。

  2. flipperさん、いらっしゃい。
    そうですよね。
    USB端子からの電力はかなりギリギリなんだと思います。
    普通に使えていても、一旦パソコンをスリープさせてから復帰させたら、外付けHDDが動かなく
    なっていたとか、そんなことは以前もありました。

コメントは受け付けていません。