生島足島神社1

12010701「いくしまたるしまじんじゃ」と読みます。
長野県上田市にあります。
家族で初詣に行って来ました。



この神社は今まで知りませんでしたが、今年の恵方にある神社を探して見つけました。

12010702写真は御神橋です。
祭神は生島大神(生みの神)と足島大神(満たす-足る-神)の二神です。
建御名方神が出雲から諏訪へ下る途中、ここの二柱の大神に奉仕し米粥を煮て献ぜられたと伝えられているそうで・・事実とすれば、起源は諏訪大社よりも古いということになりますね。
12010703神池の中の島に御本殿があります。
参拝者は御神橋を渡ることができないので、脇の石橋を渡ります。
12010704御本殿の奥に内殿(室町期建立)があり、内殿には床板が無く土間になっているそうです。
ご身体が「土」または「酒」とされているからです。
12010705美しい御本殿でした。
参拝者の列は長くありませんでしたが、途切れること無く次々に人が並んでいました。
12010706おみくじが沢山結び付けられ、絵馬もたくさん掛けられていました。
三が日までの初詣の参拝者はかなり多かったのでしょうね。
12010707本殿に向かって左側に子安社があります。
子宝、安産をかなえる子安神が祀られています。
12010708これは、安産がかなったお礼でしょうか。
沢山の千羽鶴が掛けられていました。
最近は人の居ない小さな神社ばかり行っていたので、賑わった神社は久しぶりでした。
敷地はそれほど広くはありませんが、神楽殿や摂社の諏訪神社などもあります。
写真はまだ沢山ありますので、続きはまた。

“生島足島神社1” への3件の返信

  1. 上田まで初詣行かれたんですか?
    僕は、3日に清里までおそば食べに行って、
    そこから、別所温泉の立ち寄り湯に行ってきました。
    さすがに小さい湯はやっていませんでした。
    大きい所でしたが、良かったですよ。

  2. さんちゃん、いらっしゃい。
    行ったんですよ。(笑
    我が家から2時間少々でした。
    土曜日でしたけど、道も空いていましたから楽でしたよ。

  3. 生島足島神社2

    「生島足島神社1」の続きです。 ここは「授与所」と言います。 お札やお守りを求め…

コメントは受け付けていません。