8・国鉄嵯峨駅・梅小路蒸気機関車館

07042101久しぶりですが、今回も1975年2月の京都です。
前回の嵐山から国鉄山陰本線「嵯峨駅」まで来ました。
駅舎は明治時代のものがそのまま残っているような貴重な建物でした。
今は無いでしょうが、昔ながらの赤い鋳物の郵便ポストがありました。

車の形もレトロだし、駅前にベンチがあったり、全体にのんびりした雰囲気です。
今はどうなっているのでしょうね。
07042102待合室です。
季節と時間によるのでしょうが、この時はがらがらに空いていました。
古い建物ですから窓が狭く、中は暗かったです。
07042103ホームにあった荷物用の台車です。
車輪に黄色い棒が付いていて先端に玉があります。その玉の所を持って引っ張るんです。
もちろん業務用で、お客が使うものではないです。
「大鉄局」と書いてあるのは「大阪鉄道管理局」の略称です。
07042104上り線(京都方面)のホームから見た駅舎と下り線ホームです。
建物の古さがよく分かりますね。
ホームの高さも電車用ではなく汽車用なので低いです。
上りと下りの線路が離れていますが、昔はここに引き込み線か通過列車用の線路があったのでしょう。
07042107梅小路蒸気機関車館にやって来ました。
元の国鉄梅小路機関区を利用して蒸気機関車の保存展示のための場所になっています。
扇形機関庫に、このように並べられていました。
それぞれの機関車が前へ進むとターンテーブル(転車台)があり、向きを変えたり他の線路へ出られたりします。
07042106梅小路のSLは殆どが動態保存(動かせる状態で保存すること)ですから、実際にボイラーに火が入っていましたし、このように蒸気が噴き出したりしています。
これは「C11型」です。
07042105写真は8620型です。
「でも8630ってナンバーが付いてるじゃないか。」と思うでしょう。これはCとかDなどのアルファベットが採用される前の古い形式で「8620」を1号機として8621、8622、8623という具合にナンバーを付けていたんです。だからこの8630は「8620型の11号機」という事になります。
07042108機関庫の中は薄暗いです。
作業をするときは照明を付けたりするのでしょうけれど。
この機関車は「D50型」です。
有名なデコイチ(D51型)の一代前の貨物用大型機関車です。
フィルムは今回もフジクロームを使用しています。

嵯峨駅と梅小路蒸気機関車館については以下のサイトをご覧ください。
嵯峨嵐山駅 – Wikipedia
梅小路蒸気機関車館公式サイト
梅小路蒸気機関車館 – Wikipedia

1975年2月の京都は今回で終了します。
次回は都内の街撮りを少々ご覧いただくつもりです。
今までの記事はこちら↓
過去ログ写真館/カラー・1 「小海線のC56」1971.12
過去ログ写真館/カラー・2 「中央西線のD51」1971.12
過去ログ写真館/カラー・3 「横浜」1974.2〜6
過去ログ写真館/カラー・4 「京都」(南禅寺/大原・寂光院) 1975.2
過去ログ写真館/カラー・5 「京都」(大原・三千院) 1975.2
過去ログ写真館/カラー・6 「京都」(大原・音無の滝、来迎院) 1975.2
過去ログ写真館/カラー・7 「京都」(嵐山・松尾大社、地蔵院) 1975.2

北杜市アルファブログ "Hokuto In Our Time"」の今週のテーマは「旅」または「旅行」です。
私担当の火曜アルファは「イタリアへ」です。昨年のイタリア旅行の話ですが、車窓風景をまとめて掲載しました。どうぞご覧ください。

“8・国鉄嵯峨駅・梅小路蒸気機関車館” への5件の返信

  1. 梅小路蒸気機関車館は印象が強かった事もあり
    かなり憶えていましたが、嵯峨駅はまったく憶えていませんでした。
    機関車って冷たい鉄の塊なのになぜか温もりを感じますね。
    火を燃やしているから暖かく感じるのかな。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    嵯峨駅の建物は結構古くて価値がある物らしいです。
    もちろん私も忘れていましたけれど・・(笑
    蒸気機関車のボイラーの熱はかなり高いですから、近くへ寄るとホントに温かいですよ。
    実際の熱よりも、そのノスタルジックなスタイルに暖かさを感じるのもありますね。

  3. 2007年5月 大井川鉄道 その2 金谷?千頭 C11形 蒸気機関車

     大井川鉄道の旅。その2です。SL急行が入線し、早速客車へ乗り込みます。 ホーム幅が狭い、金谷駅では撮影や移動で大混雑でした(^^ゞ。 こちらの客車も、旧車博物館(forza3743さまご命名をいただきました)らしく、旧国鉄客車をそのまま使用。座席も、灰皿も当時のまま(ただし、車内禁煙なので、ただのオブジェですが)、 ちょっと、薄暗い感じが、当時の国鉄を彷彿とさせます。 ちなみに、この手の客車。わたしの子供時代は、日豊線や筑豊線で走っていて、乗り合わせたことも…

  4. 蒸気機関車が並んだ姿に、感動しますね!!!!
    写真が、当時の雰囲気を醸し出していて、駅も待合室も・・・
    そこにいたことがあるように思えます。
    本当に素敵な過去ログ写真館ですね。

  5. ASさん、いらっしゃい。
    この駅は本当にいい味の建物でした。
    この前調べたら、今も建物自体は同じらしいです。
    過去ログ写真館では、ちょっとしたタイムトラベルを楽しめれば最高だと思っています。

コメントは受け付けていません。