エコソムリエ講座・1日目

12031801速報」で書いた「エコソムリエ講座」の1日目です。
3月17日の座学の様子をご覧ください。
ネットでの広報だけでしたが、これだけの受講者が集まってくれました。



場所は、三分一湧水館の3階ホールです。

12031802第一限は、斉藤一紀さんの講義です。
テーマは「八ヶ岳のフクロウ」
ご自身が撮影した写真やビデオで、フクロウについての興味深いお話でした。
12031803第二限は、私の担当で「小海線沿線の史跡〜激動の明治」
「秩父事件」と「龍岡城」についてです。
翌日のフィールド講座の予習を兼ねて、お話させていただきました。
12031804第三限は、八ヶ岳あおぞら農園代表の浅川正樹さん。
テーマは「インターネット農園奮闘記」です。
あおぞら農園のスタートからのエピソードを話していただきました。
12031805最後は座談会です。
八ヶ岳エリアとの関わりや想いについて参加者の皆さんにお聞きしたり、質問にお答えしました。
座学では毎回最後に座談会をしますが、これがまた楽しい時間ですね。
2日目のフィールド講座は「小海線で行く明治の史跡巡り」です。
後日改めて写真で報告させていただきます。

“エコソムリエ講座・1日目” への1件の返信

  1. エコソムリエ講座・2日目-1

    「エコソムリエ講座・1日目」の座学に続き、2日目はフィールド講座です。 今回は「…

コメントは受け付けていません。