新手の売り込みか?(続編)

昨年11月にアップした「新手の売り込みか?」に対して、未だにコメントが続いております。それはやはり困っている人が多いからだと思います。ただ、記事が古くなり目に付かなくなってきているのは否めませんので、ここに続編として再掲させていただきます。
元記事を読んでいただけば分かると思いますが、簡単に説明いたします。株式会社エフォードジャパンという会社が以下のような営業を展開しています。
将来的に電話が光通信に切り替わってくる事で新たな機器が絶対に必要になるが、前倒し工事で工事費を無料にできる。また、NTTに払う機器使用料を安くできる。この2点をうたい文句に、総額40万円以上のリース契約をさせるものです。
元記事にコメントが多数付いておりますので、どうぞよくお読みください。契約をする前に読んでいただき判断していただくのが一番ですが、既に契約してしまった場合でも実際に解約までこぎ着けた事例が書き込まれております。お役立ていただければ幸いです。
新たなコメントも歓迎します。
元記事の方はコメントがかなり多くなってしまったので、できればこの新しい記事に書き込んでください。

“新手の売り込みか?(続編)” への52件の返信

  1. まさまささん、いらっしゃい。
    かなり進行してしまっているようですので話がこじれるかも知れません。
    大至急弁護士に相談するのが良いと思います。(必須です)

  2. ここより最悪の会社はいっぱいありますよ。
    ここに連載させてもらった会社は本当に強烈な会社です。電話機が使えなくなるとかNTTからきましたとか、この工事は強制であるとか、NTTと勘違いさせて年寄りを騙しているらしいよ。単なるNTTの販売店だけらしいけどね!!名前を挙げた会社よりかはまだ、エフォードはかわいい所ですよ!!皆さん・・・・

  3. みつおさん、いらっしゃい。
    お気持ちは分かりますが以下の点にご留意ください。
    数社の社名を挙げられましたが、具体的事例を示さずに最悪と言うことで実社名を
    上げるのはこのブログの本意ではありません。
    申し訳ありませんが、社名は削除させていただきました。
    実名を上げる以上は、誰がいつどのような被害を受けたかを具体的に示した上で
    なければ単なる批判になってしまい、名誉毀損問題に発展する可能性もあります。

  4. こんばんは、久しぶりに覗いてみましたが被害が拡大しているみたいですね!
    ウチはその後、設置機器をはずしに来る様子もなく弁護士さんを通しはずしに来るまで現状を維持したままでいる旨を伝えてあります。
    勝手にはずし故障した!みたいに難癖をつけられないようにこのままです。
    弁護士さんから相手には早くはずしに行かないと使用疲労しても責任はとれませんので急ぎで回収するように伝えて有ります。
    しかし、いつまで経っても来ません。
    要らないのでしょうかね?

  5. fujiyaさん、いらっしゃい。
    「物が残ったまま」というのは気持ち悪いですよね。
    相手が相手ですからどんなイチャモン付けられるかわかりませんし。
    まあ、弁護士さんに相談してあるなら大丈夫とは思いますが。
    ここもちょっと長くなりすぎましたね。
    かと言って新たに記事を書くまでは私には不要ですし、、
    当事者の何方かがこの問題についての掲示板でも立ち上げてくれれば良いのですが。

  6. こんばんわ。
    私も久しぶりに覗いて見ました。被害はやはりありましたね!
    私は、機械をはずして宅配便で送り返してやりました。
    そうしたら、機械が壊れていたと因縁をつけてきて、数万円を要求してきました。もちろんそのような不明な請求のお金は払いません。ジャックを抜いただけで壊れるはずがありませんから。
    輸送中の故障でしたら、宅配業者に請求させればいいと聞きました。しかし、彼らは宅配業者には絶対損害賠償請求はしないそうです。故障として認めるものが無いのでしょうね。
    私の場合は、その後数万円の請求内容が「修理代」から「契約のキャンセル料」になり、「機械の取付・工事代金」になり、「契約の和解金」とゆうふうに、言うことがころころ変わってきました。
    全く、無茶苦茶な、チャランポランな対応だと思いませんか。
    エフォードという会社は役員以下全員がそんな社員ばかりの、いいかげんな会社とゆうことです。
     ところで、私はまず最初に契約が不当であることを「内容証明郵便」で通知(エフォードとリース会社へ)をしてから、事を起こしていきました。
    やつらは絶対、裁判所へは申し立てはしません。
    エフォードの名前が何回も記録されるのが怖いのでしょう。
    裁判記録に残りますからね!
    これは、弁護士さんからいただいたアドバイスです。
    わたしの事例が参考になればと思い、書き込みました。
    皆さん、負けずにがんばってください。

  7. 太郎さん、いらっしゃい。
    > 請求内容が「修理代」から「契約のキャンセル料」になり、「機械の取付・工事代金」になり、
    > 「契約の和解金」とゆうふうに、言うことがころころ変わってきました。
    何とか少しでも取ろうとして居るんですね。
    多分、単純に解約してしまうと社員にペナルティーがあるのではないでしょうか。

  8. はじめまして。
    私の父も、エフォードにやられました。
    8月初めに、父から「今度、電話工事する」と言われ、なんの工事だろう? と不思議に思っていたのですが、工事が終わってびっくりしました。
    交換機?が壁に取り付けられ、電話機1台に、子機2台、IP電話対応のADSLモデムがありました。さらに、プロバイダのIP電話サービスに勝手に申し込まれていたというオマケ付き。(私はしていない上に、確認の連絡も無し。プロバイダからのメールで発覚。)
    私は、やられた!と思い、すぐネットで検索したら、この掲示板が見つかりました。一通り読んでみると、こちらでおきたことと、ほぼ同じことが書かれていました。
    この掲示板を参考に内容証明を送ろうと思いましたが、肝心のリース契約書が手元にありませんでした。父に聞くと、営業マンが持って帰ったとのこと。仕方が無いので、エフォードだけに解約の旨を伝える内容証明を送りました。その後、司法書士と相談しながら話を進めようと思っていたところ、9月2日にエフォードから司法書士の所に話に行ったそうです。
    どういう話をしたのか、詳しくはわからないのですが、結果としては、「エフォードが50万円くらい請求しているから、払ったほうがいいのではないか」といったものでした。
    とんでもない話ですが、父は払う気でいたので、「払ったら負けだ」と言って、明細を送ってくるので、それを見て次の手を考えることにしました。
    9月5日に見積書と書かれたFAXが届きました。合計金額が約60万円でした。こんな大金、払いたくありません。太郎さんがおっしゃるように、払わなくてもいいもんなのでしょうか?すごく不安です。
    とにかく、司法書士は親戚なのですが、頼りなくて困ってます。やはり弁護士に相談すべきでしょうか?何かアドバイスを頂けたらありがたいです。

  9. アベルさん、いらっしゃい。
    そこまで進んでしまっているなら、弁護士に相談するべきです。
    今後直接エフォードに連絡したり連絡に応えることは一切やめて、全て弁護士を
    通すようにするべきです。
    下手に個人で直接話をすると更に悪い状況に陥る可能性が高いです。
    こういう問題は司法書士ではダメです。
    すぐに弁護士へ。

  10. くまぱぱさん、ありがとうございます。
    今日、司法書士にエフォードから連絡があったらしく、今回は、司法書士も「こんなお金は、払えない」と言ってくれたそうです。(最初にそう言ってくれればいいのに…)
    ちなみに、「いくらほしいのか?」と聞いたところ、[30万はほしい」とエフォードは言ったそうです。
    何を根拠に30万かはわかりませんが、太郎さんのおっしゃるとおり、言うことが変わってきています。
    やっぱりいい加減な会社なんですね。
    ウチも、弁護士に相談することを検討しています。早く解決すればいいのですが…。
    しかし、この手の話は同じ目にあってから敏感になっているのですが、具体的な解決法を聞いた(見た)ことがありません。
    なぜなんでしょうか?話が長引いて、未だ解決に至ってないのでしょうか?
    それとも、解決法が公になると、それに対する対策がされてしまう恐れがあるからでしょうか…?

  11. アベルさん、いらっしゃい。
    > 具体的な解決法を聞いた(見た)ことがありません。
    この手の問題は、弁護士が交渉に入った時点で殆ど解決したも同然です。
    何故なら、相手は裁判に持ち込まれることを一番嫌うからです。
    裁判になって色々隠しておきたい事が公に晒されては今後の仕事がやりにくくなるからでしょう。
    裁判になる前に普通は退きます。
    とは言え、向こうも「これで終わり」とは言わないです。
    黙ってただ連絡してこなくなるだけです。
    当面の連絡がなくなっても、何時また請求してくるか分からない、そういう状態がずっと続くので、
    「解決した」と被害者としては断言できないのでしょう。
    その状態で請求権の時効が成立するまで請求がなければ「解決」と言えるのかな?
    交渉事に慣れない人は「全て弁護士に任せて直接相手と話さない」のが一番安全でしょう。

  12. アベルさん。大変なことに成ってしまいましたね。
    でも大丈夫。
    やつらには、絶対勝てます。
    奴らの手口は、「事業主対象のリース契約はクーリングオフが適用されないことに付け込んでの、販売戦略です」
    契約書に印鑑を押させるまでは、詐欺まがいの内容でことば巧みにまくし立てて、契約させるのです。
    一旦契約書に押印すれば、解除(クーリングオフ)ができないことを口実に一気に事を進めてきます。
    ここでひるんではいけません。
    裁判所は、電話機の訪問販売は事業取引として見ていません。
    ですから、販売方法に問題があると見ており、その販売方法の
    不当な部分を指摘していけば、絶対勝てます。
    また、それと同時にリース契約の引落契約を解除することです。
    まずは被害を最小限に抑えるため、代金を支払はない。
    こうしておけば、余裕を持って奴らと戦争ができます。
    脅しをかけてまで金を取りにくるようなそんな力もないと、私は見ました。
    やつらは法律的な知識持っているようでいて、実は浅い知識しか持ち合わせていない若造の集まりです。
    何度か電話でやり取りをしましたが幼稚さを感じました。
    法の盲点(クーリングオフ不適用)を突いて商売をしているにしては無知です。
    顧問弁護士を雇っているようにも思えませんでした。
    それから、アベルさん。終わりの言葉などありませんよ!
    相手がこれはだめだと見れば、もう連絡などしてきません。
    「これで終わりにしましょう」などと言う相手でしたら、
    もう少し紳士的な商売をするでしょう。
    とにかく、無茶苦茶な奴らです。
    それから、弁護士のアドバイスは非常に有効です。
    私は、弁護士費用を一円も使いませんでした。相談に出かけたガソリン代のみでした。
    方法は、「JAの無料法律相談」「県が開いている消費生活相談」
    「中小企業を応援するベンチャー総合支援センター」などの弁護
    士さんから、幅広くアドバイスをいただき、作戦を立てて戦術を
    練ってきました。
    アベルさん。
    今日はここまでにしますが、もう少しアドバイスがあります。
    それはこのつぎとゆうことで・・・。
    おやすみなさい。

  13. くまぱぱさん、太郎さん、いろいろなアドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。
    >リース契約の引落契約を解除することです。
    引き落とし先の銀行は、引き落とされる前に解約してあるので、1円も払っていません。これは問題あるのでしょうか?
    エフォードはともかく、リース会社(クレジット会社?)との契約については、まだ手付かずです。
    >「これで終わりにしましょう」などと言う相手でしたら、
    >もう少し紳士的な商売をするでしょう。
    その通りですね!こんな問題もおきませんしね。
    消費者センターには行きましたが、あまり参考にはなりませんでした。
    エフォードの苦情はあったものの、メンテに関するトラブルばかりだと言われました。
    >もう少しアドバイスがあります。
    よろしくお願いいたします。
    ちなみに、「請求権の時効」とは、何年なんでしょうか?

  14. アベルさん。
    > 引き落とされる前に解約してある
    これは良いと思います。
    口座がなければ引き落とし承認されずに銀行からリース会社へ書類が戻されますから
    リース契約自体が成立しないのではないかと思います。
    リース会社から口座を間違えていないか問い合わせがあるのでは?
    その時リース会社に「契約内容に虚偽があった」事を理由に無効を申し渡せば良いかも。
    > 「請求権の時効」とは、何年なんでしょうか?
    基本的に1年のはずです。
    1年間何も請求しない期間が続けば請求権は消滅します。
    ただし1年以内に請求書を再発行し続けていれば時効は来ません。
    請求書も内容証明郵便でないと証拠にならないと思います。
    以上は私が人から聞いた話です。
    厳密な意味で正確ではないかも知れないので、詳細は弁護士に相談を。

  15. くまぱぱさん
    >リース会社から口座を間違えていないか問い合わせがあるのでは?
    現在まで、なんの連絡もありません。エフォードからも、「口座が無い」とも言われていませんし、こちらからも言っていません。
    もしかして、リース契約がされていないのでは?と思ったりします。
    >請求書も内容証明郵便でないと証拠にならないと思います。
    口頭や、FAXでの請求のみです。

  16. アベルさん
    > リース契約がされていないのでは?と思ったりします。
    その可能性もありますね。
    それならその方が良いと思いますが、その他の部分も含めて私は専門家ではないので
    はっきり断言することは出来ません。
    このブログでは、色々な事例と一通りの知識を仕入れるだけにして、具体的な相談は
    弁護士などの専門家にお願いします。
    ブログ運営者として責任は全く持てないですから、その点はお願いします。

  17. くまぱぱさん
    >このブログでは、色々な事例と一通りの知識を仕入れるだけにして、具体的な相談は
    >弁護士などの専門家にお願いします。
    >ブログ運営者として責任は全く持てないですから、その点はお願いします。
    もちろん、良くわかっています。ここのアドバイスを参考に考えています。鵜呑みにはしていません。
    しかし、このブログで父が勇気付けられているのも事実です。
    色々な情報、ありがとうございます。

  18. こんにちは
    本日、市の無料法律相談に行ってきました。
    15分という短い時間だっただけに、言葉が足りなかったのかもしれませんが、なんのアドバイスももらえませんでした。
    「弁護士を雇ったら、この請求額(約60万円)くらいかかりますよ。だから、これで収まるなら、払ったほうがいいのでは?」
    と言われ、さらに、
    「減額はできても、払わないようにすることはできない」
    とも言われました。
    とにかく、「契約した後だけに、解約は難しい」と言うことを何度も言ってました。
    言われたことは当たり前のことばかりで、こんな話を聞くために相談に行ったのではありません。
    ところで、取り付けられた機械は送り返してもいいのでしょうか?
    今は、取り付けられたまま、ほこりがかぶらぬよう、ビニールを被せてあります。
    大事にしてるわけではありませんが…。

  19. アベルさん
    弁護士にも色々な人が居ますから、また違う弁護士に相談してください。
    「弁護士を雇う」という事でなく、あちこちで相談して自分なりに良いと思う方法を見つけてください。
    相手側から法的手段に訴えてくる可能性は低いですから、長期戦のつもりで居た方が良いです。
    > 機械は送り返してもいいのでしょうか?
    分かりません。
    太郎さんは送り返したと言ってますが、それはそれで相手に何らかの請求理由を与えてしまう可能性もあります。
    とにかく相手につけいる隙を与えず、絶対に契約は解除させるという信念で動くしかないのでは?

  20. くまぱぱさん
    >それはそれで相手に何らかの請求理由を与えてしまう可能性もあります。
    そうですね。送り返すことに関しては、また考えてみます。
    早く解約できるよう、頑張ってみます。

  21. このトピのコメントも50件を越しました。
    これだけ多くの方が被害に遭っている訳ですから、そろそろ当局の手が入っても良いのではないかとも思いますが、まあ、あまり期待は出来ませんね。
    さて、このブログにはデータ転送量の制限がありまして、既に毎月の転送量制限をオーバーしております。
    このブログは有料のものを利用しているため、転送量がオーバーしたからそれ以後書き込みできないと言うことはないのですが、お金の問題が発生します。
    私も乗りかかった船と言いますか、小さな善意のつもりで今まで続けてきましたが、これ以上この話題が長く続くようですと追加出費となってしまいます。
    別に無料ブログを立ち上げることも考えましたが、このブログの他にも業務としてたくさんのホームページを抱えており、残念ながら物理的に不可能という結論に達しました。
    皆様には申し訳ないのですが、今後この記事に関するコメント受付は停止させていただきます。
    新たにここへおいでになった方は、今までのたくさんの書き込みを読んで参考にしていただけば、きっと問題を解決できることと思います。
    基本的には「簡単に相手の話に乗らないこと」「諦めないこと」「専門家に相談すること」の3点です。
    ここへおいでの方で、自らの体験と同じ問題を抱えた皆さんを少しでも助ける事を望む方は、ぜひご自分でブログを立ち上げられることをお願いいたします。
    ネットで検索すれば、無料で簡単に開設できるブログサービスは沢山あります。
    この記事のコメントはこれで最後になりますが、ご自分でブログを立ち上げた方は、このページ右上の「くまぱぱへ連絡フォーム」で私に直接ご連絡ください。
    私からこのブログを通じて皆さんへご紹介させていただきますし、この記事からのリンクも貼らせていただきます。
    では、多くの方の問題解決を願うと共に、皆様のご健康を祈ります。

コメントは受け付けていません。