TypePadのWYSIWYGエディタ

05041104昨深夜から今早朝にかけての、TypePad 1.5へバージョンアップに伴うサーバーメンテナンスは、特にトラブルもなく完了したようです。
TypePad 1.5日本語版」で紹介した「WYSIWYGエディタ」が使えるという事ですが、実際にどうなったのでしょう。先ず、上の記事のコメントで話題になっていた「Mac OS Xの標準ブラウザーであるSafariでは利用できない」ことを確認しました。
新規エントリー作成画面をご覧ください。画像アップボタンなどデザイン面に多少WYSIWYG化の痕跡のようなものは見られますが、機能としては今までと変わりません。デザインをいじるとすればHTMLを使わざるを得ないようです。


ではFirefoxではどうでしょう。こちらはFirefoxで見た新規エントリー作成画面です。
「エントリーの作成」というタブがある画面では、一般のホームページ作成ソフトでお馴染みの記号ボタンが並んでおり、HTMLを知らなくても文字の色や大きさを変えたり、リンクや箇条書きなども出来るようになっています。
「HTMLの編集」タブを選べば、HTMLベースで作成する事も出来ます。

実際に記事を書いてみようという事で「春の主演女優たち」をFirefoxでエントリー作成してみました。
こちらが記事を作成した画面です。
WYSIWYGとは言っても、文字の大きさはウェブ上に書き出す時にCSSで指定されるので、この画面では実際の文字の大きさにはなっていません。まあ、そのくらいは良いとしてですが、、、
私としては、こちらの完成目標表示を目指しているのですが、どうしてもこんな表示になって写真の並びが崩れてしまうのです。

原因としては、WYSIWYGエディタとして対応していないタグがある事だと思います。そのタグをHTML編集で付け加えて完成目標表示にする事が出来ます。しかし、表示確認をして再編集にすると自動的にWYSIWYGエディタの方で開かれてしまい、同時に未対応のタグは勝手に削除されて、こちらのHTML編集画面のように、自分は打った記憶がない<P>タグが勝手に入れられていたり、<br>タグが<br />などと変なタグになっていたり、要するに一昔前の質の悪いホームページ作成ソフトのように「勝手にタグを書きかえてしまう」のです。

春の主演女優たち」の記事はFirefoxでWYSIWYGエディタを使ってエントリー作成したものです。最終的にデザインは完成目標表示になっていますが、これはWYSIWYGエディタだけでは出来ません。
WYSIWYGエディタでザッと作った後、HTML編集で細部を補い、それを「表示確認せずに保存する」事が必要です。
保存した後で思い通りでない部分があったら「エントリーを編集する」メニューを選ぶしかありません。しかもその時は自動的にWYSIWYGエディタの方で開かれてしまうので、タグは勝手に書きかえられてしまう為、またぞろ訂正タグを打ち込む事になり相当な面倒が生じます。

結論として、画像やテキストのレイアウトにこだわる人にとっては、このWYSIWYGエディタ機能はあまり利用価値がありません。私は今後も、WYSIWYGの使えないSafariの方で、今まで通り必要なHTMLタグは自分で打ち込んで記事を聞く事になるでしょう。
ただし、レイアウトの細部にはこだわらずに、文字の大きさや色に変化を付けたり、記事中の文章からリンクを貼ったり、そういう事をHTMLを使わずにやりたい人、HTMLを知らない為に今までそういう事が出来なかった人には利用価値の高い機能だと思います。

“TypePadのWYSIWYGエディタ” への6件の返信

  1. う〜ん、めんどくさそう。
    エキサイトでもある程度の事は簡単に設定出来るようにボタンとか色々と付いているのですが
    私はリンクもそのまま直接タグを打ち込んでいます。
    少しこなれてくれば変わるのかもしれないけれど、初めは逆に使いにくくなりそうですね。
    初心者には良いのかもね。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    そう、めんどうですね。
    私の場合もこの程度ならタグ打っちゃった方が楽に自分の思う表現が出来ますね。
    そもそもこういう機能に「自分の思う表現」なんてものを求めちゃいけないのかも知れません。
    私の場合、リンクタグはこれを使っています。
    LiTaG cocoa
    http://www.aynimac.com/p_blog/files/article.php?id=39

  3. やっぱりTypePadもSafariだめでしたか.
    編集画面もココログとそっくりです.
    ココログはほんとにTypePadそのままなんだってことがよくわかりました.
    ちなみに,ぼくも設定を元に戻してSafariを使っています.
    今度のアップデートでは,写真のアップロード時に作成されるタグにアンカーが勝手に付加されるようになってしまいました.
    さらに,見覚えのないclassがついて画像の大きさが変えられてしまうので,全部手打ちで修正してます.
    まぁ,最初からタグを使っている人の場合,その方がなにかと便利ですよね.

  4. tsuneさん、いらっしゃい。
    大方の予想通りでしたね。
    ある意味「期待を裏切らない結果」と言えるでしょう。(爆
    今まで通りSafariでタグ打ちした方が「自分でコントロール出来る」という事で良しとしましょう。
    何か余計なタグや意図しないソースが勝手に加えられるのは「気持ち悪い」ですし。

  5. はじめまして。同じくTypePadを使っているなると申します。
    以前から楽しく拝見してました。
    今回のヴァージョンアップ、ことリッチテキストに関しては、結局Macな人には恩恵の少ないものでしたね。
    私は普段のメインマシンがOS9.xなもので、話にならなかったです(笑)。
    ためしにOSXにFireFoxを入れてテストしてみましたが、ああタグ書いた方が早いし楽だわ…って思ってしまいました。
    なんとなくTypePadユーザー(おとなしめテキストblog、商用blog多し)ってあまりフォントをいじるイメージがないんですけどね。
    ココログやblog人を合わせれば、待っていた!って人もいるかもしれませんが……。
    あ、私のblogからリンクさせていただきました。トラバ送るほど言及していないので、ここでお知らせさせていただきました。

  6. なるさん、いらっしゃい。
    訪問&ブログでの紹介ありがとうございます。
    「路地猫」、、ネコいっぱいの面白いサイトですね。
    ここに来る皆さんも猫好きが多いから、多分これから訪問する事と思います。(笑
    私も時々訪問させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。
    WYSIWYGについては、まあ予想通り期待を裏切ってくれました、と言うか最初から
    あまり期待していませんでしたよね。
    ここでコメントしてるのは皆さん「タグ打ちくらい何だよ」って人ですから、否定的な
    意見が多いのも肯けます。
    誰か「文字に色が付けられて感激!」とか「リンクが簡単に貼れてうれピー」とか、、
    そういうコメントしてくれないかなぁ〜(笑

コメントは受け付けていません。