草刈り連チャン

05062601・25日(土)中学校のグランド周辺の草刈り。午前6時より。
・26日(日)地域道路沿いの草刈り、枝払い、ゴミ拾い。午前6時より。
まあいいんですけど、二日連チャンの5時起床はなかなか辛い物があります。(笑

中学の方はPTAの奉仕活動と言う事で生徒も参加します。学年ごとに日程を分けてやるので今回は3年生だけです。生徒が100人くらいなので、親が全員来ても100人、合計200人というところです。


出席率は良いようです。
エンジン草刈り機約30台。草運び用の軽トラ8台。その辺はお父さんたちが持ち込みます。お母さんたちは手鎌で細かい所をやります。生徒たちは刈り取った草を集めて軽トラに積みます。その他に校舎の窓ふきをするグループも居ます。
時間的には1時間で終了を目安にして居るので大したことはないのです。しかし、土手の傾斜がきついのには参りました。30度以上はあるでしょうね。スキーの最上級者ゲレンデくらいの感じです。高い所では10m以上あるし、しかも足場が悪くて滑りやすいですから怖いです。何人か地下足袋で来ている人(玄人さん)が居るので、そういう所はお任せして、私は下の方の傾斜の緩い所を刈っていましたよ。

この中学は昨年建て替えたばかりで、今まだテニスコートなどを工事中なのですが、何しろ全体が傾斜地の為また新たな土手を作っています。その土手がまた土で「芝の種を吹き付け仕上げ」なんだそうです。
まあ最初の2〜3年は良いかも知れないですけどねぇ。ゴルフ場みたいにグリーンキーパーが居る訳じゃなし、いずれ雑草地帯になる事は目に見えています。で、奉仕作業のエリアが増える訳です。
コンクリートにしちゃいなさいよ。確かに芝の方が見た目は良いし環境にも良いのでしょう。その設計の意図は解ります。でも設計って言うのは意図だけじゃなくて、その後の実用という事も考えて欲しいですね。以前「今日は草刈りデー」の追記で書いた水辺公園の設計のように、地元(親)に負担を強いるだけの欠陥設計と、後から言われないようにして欲しいものです。

さて、連チャン二日目の「地域道路沿い」の方です。
こちらは「組」ごとの作業ですから大変楽です。この組には危険な土手もありませんし、大体この時期になると組に入っている各家で、自分の都合の良い日に自主的に周辺の草刈りをしてくれているのです。ですから、今日はあまり刈る所がありません。
それでも私は組長なので一応草刈り機を持って一通り廻って、一部の刈り残しなどを刈ってきました。他の皆さんには、道路へ張り出した木の枝を切ったり(これも自主的にやってくれているのでホンの一部だけです)空き缶などのゴミを拾ってもらいました。どちらにしても大した作業はなく、5人で30分ほどで終わりました。

空き缶やゴミも少ないですよ。前に「道作りの日」で書いたように、今の観光客はゴミを捨てません。日帰りの人は知りませんが、少なくとも宿泊する場合はホテルやペンションでゴミは受け取るはずですから。
作業後に組の人と話していたんですが、最近ここでは土木工事がないからゴミが少ないんだという話になりました。道路工事や別荘などの建築工事があるとゴミが増えるんです。要するに作業に来る人がコンビニの袋に入った弁当の空き容器や空き缶を道ばたに置いて行くんですよ。土木建築関係の方が全員とはもちろん言いません。でも組の人たちみんなが実際に見てるんですよね。会社を経営されている方は、社員教育をしっかりお願いしますね。

05062602早朝の作業があまりにも少なく済んだので、朝食後にまた我が家の周辺を草刈りしました。
前回刈ったのが6月1日でしたから、多少伸びてきています。それにしても今年は雨が少ないので草が伸びるのが遅くて助かります。
前回出来なかった細かい所と、親戚の土地まで午前中にやってしまいました。明日は筋肉痛かな?(笑

写真はベニシジミというチョウです。彼等にしてみれば、あまり草を刈って欲しくはないのでしょうね。
大丈夫。このシロツメクサの所は刈らないから。

Walking Around Yamanashi」に、田圃の畦の景観と労力に関する考察がありましたので、ちょっと関連すると思いトラックバックさせていただきました。

“草刈り連チャン” への4件の返信

  1.  お疲れ様です。2日連ちゃんは大変ですね。ご苦労様でした。本来なら、我が家の田んぼの草刈をしなければならないのですが、本日は「北杜市体育祭柔道競技」があり、とても草刈する体力は残っていません・・・
     本音を言えば、我が家の田んぼの畦もコンクリートにして欲しかった・・・です。(圃場整備の時出来なかったのかな〜)
     
     くまぱぱさんの仕事はこれからが忙しくなる時期ですね。色々大変でしょうが頑張って下さい。

  2. tosiさん、いらっしゃい。
    流石に二日目の午後は眠いです。(笑
    でも早朝からやるから良いのですよね。
    陽が高くなってからだと余計に体力を使いますから。
    体育祭の件、ブログで拝見しました。
    3位は残念でしたけど、雰囲気は良さそうで、これから楽しみですね。

  3. くまぱぱさん、こんにちわ。
    私の住んでいる区でも、ドブっさらいや河川の草刈りとかはやりますが、何だか規模が違いますね。これは自分の身近の感覚でコメントは出来ない感じです。
    デカイ法面をこしらえるときは中央に小段をつくる様にするものですが、私は普段から、小段をたくさんつくって階段みたいにすれば管理も楽になるのにな、なんて思っています。木杭と渡し板みたいなものがあれば土も止まるでしょうし。
    どうでしょう?こんなの。

  4. > 小段をたくさんつくって階段みたいにすれば
    そうですね。
    それだけでもずいぶん違うと思います。
    →土木設計者の方、読んでますか?

コメントは受け付けていません。