思考を停止すると

05101701こちらは高原野菜の産地なので、夏場にはスーパーで余所から来た野菜を買う事は無いのですが、季節を外れれば必要に応じて買うこともある訳です。
このトマトは茨城県の「生産者が見える果物・野菜」という活動をしている農協のものです。
しか〜し・・・

この「シールは食べられません」ってのは何でしょうね。(爆
いやまぁ、食べられないというのは良いとして、何故そんなことを殊更ラベルに表示しなければならないのでしょう?

以前「きりとり線」の記事にも書いたけど、余計なお世話じゃないですか。何処から開けろの、点線に沿って云々、これは食べられるの、こっちは食べられないの、、、

敢えて言わせていただけば、、そんなもの見て分からんか?ばかもん!

人間も動物である以上、自分の命を守る最低限の能力だけは持っているべきです。
実際、小さな紙切れ食べたって死ぬとは思えませんが、それで腹が痛くなったとか、気持ちが悪くなったとか、或いは喉につかえて死んだ人を見たとか、そういう経験をして自分の身を守る術を覚えなさいよ。
まあ、子供の内は保護も必要なところもあるけど、少なくとも野菜を買って料理をするのは大人と考えて良いのでは?
人間、思考を停止したら退化するしかないですよ。こういう過保護な表示が、どんどん人をダメにしていくのだと思います。

「生産者が見える果物・野菜」の取り組みをしている農協の考えは立派だと思います。この記事がそれを批判するものではない事は表明しておきます。

“思考を停止すると” への11件の返信

  1. う〜ん確かにそうですよね。だれがどう考えたって、ラベルを食べようなんて人居ませんよ・・・
     しかし、以前にTVかなんかでやってたんですけど、訴訟社会の米国では、子供がオモチャを飲み込んでしまったのは説明書に「飲み込んではいけない」と、書いてないからだ!!ってんで裁判して、会社側が負けたそうです。
     日本でもPL法か施行されているので、そのへんの予防策でしょうかね・・・
     いずれにせよ、常識の範囲で判る事だと思うのですが・・・

  2. こんにちは。
    ばかばかしいですよね。
    PL法云々の話題では、「電子レンジで猫を乾かしてはいけないと表示していなかった」と訴えられてメーカー側が負けたUSかどっかの話が有名ですよね。
    ありえないだろう、ちょっと考えればわかるだろうと首をかしげること、案外多いんですよね。それも恥かしげもなく堂々と存在しています。
    病院の薬の袋にはもう10年以上も昔から、錠剤は裏の銀紙のほうを破って中身を出して飲んでくださいと図解入りで印刷されていることがよくあります。
    フィルム包装じゃなくて、ほら、でこぼこになったやつ、あるでしょ。バファリンみたいに(固有名詞出しても・・・笑)10個ずつくらいのシートになってるやつ。どう見ても透明部分はプラスチック(正確な樹脂の名前はわかんない)っぽいんですが。
    あれをね、1ブロック(1個)ずつ切り離して、包装ごと飲んでノドやら内臓やらを切る人がいるそうです。
    マジでかい?。。。とびっくりしますが。
    だからシール食べて怒る人も・・・いるんでしょうね。
    仕事で取る電話でも結構あきれた人はいます。
    「そんなの常識で考えたら・・・」といいたいけれど、消費者様に向かってそういうことは言えないんですよね。言っちゃって相手を怒らせたらら始末書かクビ。。。
    わざわざ電話でそんな愚かな事を当然そうに聞いてくる人だから、「あなたが変」という理屈は通らないですから、どう考えてもこっちは悪くないのに「責任者出せ!」に発展することも年に何回か。
    変な注意書きを印刷するくらいなら、ついでに、「常識を持ってご判断ください」も書き添えておいてほしいものです。うふふ。

  3. tosiさん、いらっしゃい。
    まあ、今は何と言っても日本はアメリカの属国と化してますから、アメリカで「あり」なら
    日本でも「あり」なのでしょうね。
    PL法自体は悪い法律とは思いませんが、少なくとも一般常識として「紙は食べるもの
    じゃない」くらいの常識は「まともな」人間として持っていて欲しいですよね。
    あ、そうか、、「お客様は神様」だから、人間の常識は通じないと、、、。(爆

  4. chaoさん、いらっしゃい。
    「電子レンジで猫」の話ですが、あれはメーカー側が負けたのではなくて、
    「そういう訴訟があった」という話に尾ひれが付いた物らしいですよ。
    実際には、調理機器である電子レンジに猫を入れた時点で動物虐待が
    成立する(猫を調理しようとした事になる)ので、欧米のヒステリックな
    動物保護団体から逆に訴訟されちゃうんですよ。
    で、「電子レンジで猫」の訴訟を起こした女性は深く反省しているとか。
    (これも又聞きの話なので真実かどうかは妖しいですが)
    会社で電話を受ける人も大変ですよね。
    もう、相手は「自分は客だから神様だ」と思ってますからね。
    相手が神様なんですから、私たち下賤の人間共に出来ることは、神様の
    おっしゃるとおり「相手を人間扱いしない」事です。
    結構有名なので知っている人も多いと思いますが、サイトを紹介します。
    「絶対サポセン黙示録」
    http://www.din.or.jp/~f-aniki/sc/

  5. うわぁ 初めて知ったこんなシール すばらしい! 是非、何故こんなものを貼っているのか聞いてみたらどうでしょう。こういうのの資料集を作って展覧会をやったらどうでしょう。名(迷)言集とかね。
    お馬鹿な客特集とかも面白そう。??マークの人、結構いますよね。相手にしてると不愉快だけど、遊ぶには最高かも。ランキングつけたりして・・(^^) えっと、タイトルは・・
    メガテン(目が点)問答集とか 神様宣言とか 日本おばか大賞・・・

  6. goshuさん、いらっしゃい。
    「いやぁ、真面目な冗談なんですけどね。実際どのくらいの人からどんな反応があるかと
    思ってやってみたんですよ。データは集計して発表したいと思ってます。」
    ・・とか言われちゃったら、その農協も大した物で、拍手を送りたいです。(笑
    →関係者の方へ
     このブログを読んだら、マジに考えてみてください、応援しますから。

  7. おー。このサイト知ってます(笑
    読んだ時は今の職場じゃなかったので
    「世の中変な人もいるよね。。苦労するよね。。。」
    くらいだったんですが、
    他人事でなく自分が直撃されるとさすがにひるみます(笑
    ブログに書いちゃおうかと思うこともあったんですが、
    仕事で得た情報は勝手に公開しちゃダメなんだよと誰かに言われたので我慢しています。(残念
    猫の話ってそういういきさつだったんですか。なーんだ。
    (屁理屈を言う割には、知らないことは結構すぐに鵜呑みにする危険なわたくし。)
    これから、商品のラベル、隅から隅までしげしげ眺めてしまいそうです。

  8. cahoさん。
    やっぱり知ってましたか。
    読めば読むほど、変な人が居るもんだと感心してしまいますよね。
    まあ、客商売やってると、多かれ少なかれ似たような話はあるんですが。
    う〜ん、公開したい話もあるんですがね〜
    猫の話は私も聞いた話なので、本当かどうかは分かりません。(笑

  9. はじめまして。
    こちらの日記、ずいぶん前から、
    こっそりと、そしてニンマリと、読ませていただいておりました。
    この記事も、「きりとり線」の記事も、同感です。
    とは言っても、笑い飛ばす程度で、
    これらの過保護な、そして余計なお世話が、「思考を停止する」とまで
    真剣に考えたことはありませんでしたが・・・。
    以前の記事に失礼かと存じますが、
    トラックバックと記事中リンクさせていただきました。
    追伸
    このコメントを投稿させていただことしましたら、
    文字化けしてしまいました。
    当方、MacOS9.2。
    Netscape7.02で文字化けしたため、
    IE5.1で試しましたがまたもや文字化け。
    あきらめかけましたが、Opera6.02でようやく投稿できそうです。

コメントは受け付けていません。