風景街道を行く

0610260110月も末に近付き、ずいぶん日が短くなりました。
特に晴れている日は、日没近くなると急に気温が下がります。
その代わりと言うわけではありませんが、秋の夕景は美しいですね。
写真は大泉から見た富士山です。

国土交通省で「日本風景街道」という新しいプランがスタートしました。
八ヶ岳では私たち地元のグループが集まって「八ヶ岳南麓風景街道」として登録申請しました。
06102602こちらは清里高原道路から見た八ヶ岳です。
山頂付近にある竜が横たわったような雲に夕陽が当たってきれいですね。

日本風景街道には70ヶ所以上の申請があり、その中から30ヶ所ほどが視察対象になりました。
私たちの「八ヶ岳南麓風景街道」もその一つで、10月25、26日の両日、視察団が来て一緒にエリアを廻りました。
06102603高原大橋の袂から見た南アルプスです。
真ん中の高いところが甲斐駒ヶ岳です。
既に夕陽は甲斐駒の後ろに沈んでいますが、山のエッジが夕陽で浮き上がるように見えます。

視察団の案内役として同行しているので写真ばかり撮っているわけにはいきません。カメラは持たずに行きましたから、今回の写真は全て携帯電話のカメラで撮ったものです。
日本風景街道は企画そのものがスタートしたばかりで、国土交通省の方でもまだどう進めるか決まっていない部分が多いようです。
とりあえず公式サイトはこちら。→「日本風景街道

「八ヶ岳南麓風景街道」についての詳しいことは、また改めでお知らせすることになると思います。

“風景街道を行く” への9件の返信

  1. そんな企画があったんですね。
    街道ですから、ある程度の地域を含む景色ということになるでしょう。
    そうなるとどこもかしこも立候補とはいかないですよね。
    それでも70カ所の申請があるのか〜。
    この夕景は綺麗だし採用ですね。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    街道と言う限りは「道に沿った」ある程度の長さのルート、ある程度の広さのエリアという
    考え方になりますね。
    詳しくはいずれホームページでご紹介することになりますので、ここでは省略しますが、
    八ヶ岳南麓の場合は清里と小淵沢を結ぶ、標高1,300〜1,400mの八ヶ岳公園道路と、
    標高800〜900mのレインボーラインと呼ばれる2本の道をメインにしています。

  3. これは大泉、一日目の夕方ですね。あの澄み切った秋の空気と周囲の山々は見事でしたよね。あの辺りから委員さんたちの眼が輝いていったような感じでした。トラックバックしま〜す。

  4. ☆八ヶ岳南麓風景街道に 国の戦略委員視察団がやって来ました!

         
    (クリックすると拡大します)
    第一日目
    10月25日(水)午後1時過ぎ、日本風景街道戦略委員と活動団体との意見交換会が三分一湧水館の三階展望ホールで開かれた。
    家田委員から開口一番「まだ事業の詳細が決まっていないため、そのデザインをすべく重点的に廻っている。これは “視察” ではなく “見学” である。ぜひ率直な意見を!」との挨拶があった。その後夕方まで初日の行程を廻る。
    「仲間内に通じる言語で表現し合ってきた案」が初めて外部の厳しい眼にさらされるような思いを味わう。…

  5. mukai-mさん、いらっしゃい。
    車の走る道からこういった風景が見られるのが八ヶ岳の良いところだと、私は考えています。
    更にちょっと歩く気になれば、もっと小さな魅力的なものを発見できるでしょう。

  6. こんばんは。
    本当に日が短くなりましたね〜。
    夕方、仕事帰りはもう真っ暗。(泣)
    「日本風景街道」プランっていいですね〜。
    日本の大切な風景をいつまでも残して行きたいですね。(^-^)/
    ○○街道って言葉、好きですね〜。
    一個作りました。佐久〜八ヶ岳に「くま仲間街道」(笑)
    夕暮れの富士山いいですね〜。
    秋ならでは澄み切った青空がいいですね。
    この風景なら視察団の方々も満足してくれるでしょう。v(^-^)

  7. くまごろーさん、いらっしゃい。
    そういえば佐久の方からも応募があったらしいですよ。
    最初はそれぞれの地域で取り組んで、結果が出てきたら隣の風景街道と繋げていくのも
    面白いかも知れません。

  8. とっても素晴らしいですね。
    やはり良い風景に出会いたくて街道を
    旅するのは、昔から変わらないんですね。
    八ヶ岳は、私もまた旅したいです。
    今度はもっと時間をかけて・・・

  9. ASさん、いらっしゃい。
    旅先で出会った美しい風景はずっと覚えていますよね。
    心を豊かにしてくれる旅は若い人たちの成長に欠かせないと思うんですが、最近は旅をしない
    若者が増えて居るんだそうです。

コメントは受け付けていません。