電気自動車

07031401いつものショッピングセンターの駐車場に見かけない車が停まっていました。
原付四輪というやつかと思ったのですが、ちょっと違うようです。
割といい感じのボディには「Milieu」と書かれていました。
ちょっと気になったので家へ帰ってから検索してみたら・・・

「タケオカ自動車工芸」という会社で製造販売している電気自動車でした。
家庭用の100Vコンセントで充電できて、10km走るのに5円しかかからないそうです。
07031402法律的には原動機付き自転車ですが、運転には普通免許が必要だそうです。
1回の充電で55km走れるって言うし、最高速度は60kmだそうです。
一人乗りってのがちょっと不満かも知れませんが。

メーカーのサイト→「タケオカ自動車工芸」「ミリューのページ

ここはミニカー専門で、原付免許で乗れるタイプやガソリンで走るのもあるし、車いすでそのまま乗れるハンディキャップカーなんてのもありました。

私が特に面白いと思ったのはこれ→「レーバーのページ
REVA-CLASSICという電気で動く軽自動車です。
4人乗りで最高速は80km。1充電で市街地85km、定地走行なら110kmも走れるのだそうですよ。
スタイルもチョロQみたいで可愛いじゃないですか。
値段は1,879,500円と軽自動車としては高めですが、環境対策車ということで48万円の補助金が出るそうです。

流石にこの辺は山岳地帯ですからパワー不足でしょうけれど・・・少しずつ性能も上がってくるだろうし、デザインは結構気に入りましたから、登坂性能が良ければ買いたいくらいのものです。
もっと普及するといいですね。

“電気自動車” への6件の返信

  1. このクルマは時々見かけますが、電気自動車だったんですね。
    雨風でも運転できるバイク感覚で乗るのが良いのでしょうか。
    レーバーって可愛くて良いですね。
    でも高いな〜。

  2.  電気自動車として初の「形式指定」を取得した車ですね。
     確かこいつはイタリアで製造されていると思いましたよ(メーカーは日本ですが)
     電気自動車の欠点は山坂に向かない、専用バッテリーのコスト、と言うところですね、それさえ克服できればもっと普及すると思うのですが。私がダイハツにいた頃、電気自動車の整備担当だったのですが旧高根町と韮崎市で電気自動車を使用していたのですが、市街地専門とした韮崎市ではたいした不具合も無かったのですが、山坂が多かった高根ではバッテリーダウンなどのトラブルが多かったです。(当時の高根町長にお叱りを受けました)。
     ただこれらの問題もそう遠くないうちに解消される・・・かな・・・
     
     

  3. exifさん、いらっしゃい。
    写真のミリューは一人乗りですから、ホントに原付的な感じでしょうね。
    免許は普通免許になるそうなので、気軽でもないですけどね。
    レーバーはデザイン的になかなかいい線いってますね。
    どっちにしてもちっと高いけどね。

  4. tosiさん、いらっしゃい。
    流石に専門だからよく知ってますね。
    ホントに山坂には向かないでしょうね。
    技術の進歩が不可能を可能にしていくとは思いますけれど。
    未来のためにクリーンな交通手段は必要ですからね。

  5. こんばんは。
    この車、時々見かけますね。
    電気自動車だったんですね。
    (exifさんと同じ書き出しですいません。)
    電気自動車とガソリンエンジン車の
    単純な比較は出来ないと思いますが、
    10kmで5円というのはいいですね。
    市街地で普通に走るのにはいいかもしれませんが、やはり坂道ではきついでしょうね。
    最近はガソリン代もそれほど安くはないですから、
    ウチの車もちょっと古めになってきたので燃費を気にしながら走ってます。
    (泣)

  6. くまごろーさん、いらっしゃい。
    やはりそちらの方では、少ないと言ってもそれなりに目にする機会があるようですね。
    こちらでは今のところ、この時に一度見ただけです。
    もう少し登坂力などの性能が良くなればこちらの方でも増えるのでしょうね。

コメントは受け付けていません。