大正時代の校舎

07061101北杜市須玉町に、明治・大正・昭和の三つの時代の校舎が並んでいるところがあります。
今は学校ではなく、明治時代の校舎は歴史資料館、大正時代の校舎は各種体験教室と公民館、昭和の校舎はレストランやパン屋さんなどになっています。
ちょっと時間ができたので行ってきました。

写真は「大正館」と呼ばれている大正時代の校舎です。
中は体験教室なので入りませんでしたが、如何にも古い学校らしい雰囲気ですよね。
07061102これは昭和の校舎の中の食堂のメニューです。
給食風のランチセットですが、時間の都合でランチタイムまで居られなかったので、残念ながら食べて来ませんでした。
写真で見る限り、昔の本物の給食よりかなり良いですよね。(笑

昭和の校舎は「おいしい学校」と呼ばれています。
改造されていて、あまり学校っぽくないですが、和食の店、イタリアンレストラン、農産物の売店、パン屋、温泉施設などになっています。
公式サイト→「おいしい学校

お馴染みの「北杜市アルファブログ "Hokuto In Our Time"」今週のテーマは私の出題で「給食」です。
火曜アルファは「給食の思い出」です。どうぞご覧ください。

“大正時代の校舎” への7件の返信

  1. 明治・大正・昭和の校舎があるなんて良いですね。
    昔の校舎を壊さないで使っていたのでしょうか。
    今は敷地の問題もあるし、老朽化した校舎でケガをしたら困るから
    古い校舎を壊して、その上に建てちゃいますからね。
    学校の給食食べてみたいですが、かなり豪華ですね。
    しかも1000円だなんて。
    年代別にメニューを選べるともっと良かったかな〜。
    むかしの脱脂粉乳とか。
    でも美味しくは無いんだろうな。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    田舎で生徒数が少ないし土地は広いから残ってきたのでしょうね。
    大きさとしては、写真の大正時代の校舎が一番大きいです。
    明治時代の校舎は古くて危険なので一度解体し、出来る限り元の柱や梁を使って復元
    したものらしいです。(近いうちにご紹介します。)
    給食は確かに豪華すぎますね・・お金取って売る以上はあまり昔のままというわけにも
    行かないのでしょうが・・と言うより昔のままって今では出来ないのかも。

  3. 我が家から車で5分の場所ですよ。
     昭和校舎は私の中学時代の同級生は通っていました(当時須玉は小学校が若神子、津金、江草、多麻、増富と別れていて、中学校は須玉と増富でした)。明治校舎は藤村式と呼ばれ文化財です。何年か前にドラマのロケにも使われていました(SMAPの香取慎吾さんが主演)。
     あそこのハーブ湯は私には合わないらしく入浴した後はやたら体が痒くなるんですよね・・・

  4. tosiさん、いらっしゃい。
    昭和校舎なら、通っていた人もまだ現役世代ですよね。(笑
    今は小学校も統廃合が進んで、昔の校舎が残っているところは少なくなっているから、
    ここは貴重ですね。
    明治校舎は素晴らしいですね。
    近いうちに写真を載せますからお楽しみに。

  5. こんばんは。
    古き良き時代の建物ですね。
    大正時代の校舎いいですね~。なんか威厳があって、これぞ学校って感じがしますね。
    値段は「うーん・・・。(^~^)」ですが、給食風ランチがすごーく気になります。<(^^v 私が出た小学校は、写真の大正時代の校舎を二階建てにした感じで、本当に古かったです。 サッシじゃないので風雨は吹き込むし、廊下はギシギシうるさいし。 床に穴が開いてる為に入室禁止の教室やさらには何十年も使っていない開かずの教室があったり・・・。 卒業後数年して建て替えられました。

  6. くまごろーさん、いらっしゃい。
    この建物はいい感じですよね。
    私の小学校もくまごろーさんと同じような2階建ての古い木造校舎でした。
    もちろんサッシじゃないし、床はギシギシ、ぞうきんがけをすると手にトゲが刺さるような・・
    古い校舎でしたよ。
    一人前1,000円のランチは、今となっては仕方がないかも知れません。
    私が小学生の頃は1ヶ月の給食費が980円とか・・そんなものでしたけれど。(笑

  7. 明治時代の校舎

    「大正時代の校舎」の記事で書いた明治時代の校舎がこれです。明治8年に建築された「旧津金学校」で山梨県の指定文化財となっています。今は「北杜市須玉歴史資料館」として公開されていて、昔の教室が再現されています。学校の備品の他にも地域の歴史資料が多数展示されています。…

コメントは受け付けていません。