第20号・魚屋

07120601今週は、正に昭和レトロという感じ・・いや、昭和にしても更に古い造り酒屋のような立派な建物の「魚屋」が来ました。
駅の正面一番近くにある店が、これです。
しかし、魚屋って駅の真ん前にはあまり無いですよね〜普通は。(笑

重みのある良い雰囲気の店です。
道路と電柱、商店街入り口のゲートも付属していました。
07120602メイン記事は、数少ない夜行急行列車はまなす(青森ー札幌)です。

「駅ものがたり」は信越線横川駅。
内容はお馴染みのエピソードです。

「名車図鑑」は国鉄101系電車。
これはもう説明の必要もないくらいでしょう。
07120603これが今回の全パーツです。
それほど難しいことはありませんが、建物がちょっと特殊な形をしていますので、歪まないように気をつけてください。
また、建物の内側に窓ガラスパーツが接着済みですが、それが少々ずれていて、壁面接合の邪魔になっている所がありました。
ずれた分を、カッターで丁寧に削ってやれば良いでしょう。
07120604完成状態です。
良い感じの建物でしょう?
ステンレスの冷蔵ショーケース、いけす、まな板台、魚の木箱などが並んでいます。
店員というか、魚屋の親父でしょうか・・前掛けにズボンと長靴が繋がった独特の作業着(何と言うんだっけ?)を着ています。
07120605こちらはアップ。
カンバンも雰囲気があって立派ですね。
店の奥に、業務用の大型冷凍庫が見えます。

一番感心したのは、店の前のコンクリ土間が流された水に濡れたような感じに仕上げられていることです。

次回は「八百屋」だそうです。
前回の記事→「第19号・喫茶店

“第20号・魚屋” への4件の返信

  1. こんばんは。
    101系は電車のホームラン王ですね。(笑)
    総武線が黄色で、京浜東北線が水色で、
    中央線が朱色で、山手線が黄緑色。
    小学校2年まで住んでた江東区の父親の会社の社宅から
    暇さえあれば眺めてたあの黄色い総武線から電車好きが始まったんだなぁ・・・。
    きっと。(爆)
    魚屋の建物。ちょっと古すぎなような。
    まいっか・・・。<(^^

  2. くまごろーさん、いらっしゃい。
    101系、103系は、路線ごとに色を変えていて分かりやすいし、カラフルだから
    子供にも人気がありましたね。
    この魚屋は・・余程の老舗・・?
    昭和30年生まれの私でも、こんな魚屋を見た記憶は無いなぁ。(笑

  3. 確かに魚屋さんが駅前ってのは少ないかもしれませんね。
    むかしの商店街だと、駅前には果物屋さん、和菓子・洋菓子屋さんなどが多くて、
    商店街の一番外れに米屋さんがあるとかという調査を見た事があります。
    今はこの法則も崩れてしまっているのでしょうけれど。

  4. exifさん、いらっしゃい。
    久しぶりですが、まだ忙しいようですね。
    そうそう、果物屋、和菓子・洋菓子屋なんて多いですよね。
    少しお洒落な・・と言うか、お使い物にするような商品を売る店ですよね。
    最も、今は魚屋、八百屋、乾物屋、肉屋等々、食品の一分野専業の小売店が少なく
    なって、殆どがスーパーになっちゃいましたね。

コメントは受け付けていません。