第68号・フィギュア5(小学生と先生)

11010601鉄道模型少年時代、今年の最初は68号です。
付属品は、フィギュア5「小学生と先生」です。
小学生が男女5人ずつ、先生が男女1人ずつです。



分校の校庭だけでなく、お祭りの場面にも配置できますね。
動きがあって、なかなかいい感じです。
11010602「パノラマ鉄道コレクション」は、JR横浜線と京王高尾線が交差するところです。
違う路線の列車が同時に撮れる場所はたくさんありますが、タイミングは難しいですね。
中央線と小海線で撮れたら面白いのですが・・
11010603「あこがれの鉄道模型」では「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」が紹介されています。
ヨコハマランドマークプラザ内で入場無料で開催される大イベントだそうです。
今年は、2月4日〜6日に開催されるそうです。
公式サイト→「ヨコハマ鉄道模型フェスタ
11010604今回の付属品です。
子供は服装がカラフルで、ポーズがなかなかいいですよ。
男女の先生は、如何にも昭和30年代の先生の雰囲気が出ています。
ジオラマへの配置は、全てのフィギュアが揃ってからです。
次回の付属品は「フィギュア6(高校生)」です。

前回の記事→「第67号・フィギュア4(祭りの人々)

“第68号・フィギュア5(小学生と先生)” への5件の返信

  1. 「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」なんてイベントがあるんですね。
    毎年やっていたのかな?
    2月初めはたぶん忙しくてちょっと行けそうに無いな〜。

  2. 103系の横浜線と6000系エンジ帯の京王線、10年以上前でしょうか?
    場所は片倉付近ですね。
    ハマ線は以前通勤で使っていたので懐かしいですね。
    確かに列車同士の交差って意外と少ないですね。

  3. flipperさん、いらっしゃい。
    ヨコハマ鉄道模型フェスタは、私も初めて知りました。
    そんなに昔からではなさそうですね。

  4. さんちゃん、いらっしゃい。
    写真の解説には、昭和58年と出ていました。
    1983年ですから、既に28年も前ですね。
    小淵沢駅で、小海線と中央線が同時に入線したりしないかと、ダイヤを調べましたが、
    どちらかが遅延しない限り、ピッタリの時刻はありませんでした。

  5. 第69号・フィギュア6(高校生)

    鉄道模型少年時代の69号です。 フィギュア6「高校生」が付属です。 男子が4人、女子が8人です。 駅のホームや広場に配置すると良さそうです。…

コメントは受け付けていません。