晴れの七夕

05070707七夕の夜、晴れる事は大変珍しいですね。
7月7日は一年の内で最も晴天率が低い日の一つらしいです。天空のロマンスは、何とも因果な日に定められてしまったものですね。もっともそれは新暦になってからの事で、旧暦では今の8月ですから梅雨明け後の丁度良い時期だったのでしょう。
今夜は雲も多いですが、天頂付近は何とか星が見えています。
※写真はストック画像で、今夜の空ではありません。ゴメンナサイ m(_ _)m

“晴れの七夕” への6件の返信

  1. 天の川にコメント出来るとは思いませんでした。
    素晴らしいですね、今日の写真じゃないとしても
    なかなか、というか都会(?)では天の川は見えません。
    住んでる所が、自然が豊かで星に手が届くようなのは
    羨ましいの一言のつきますね。
    私のブログ、遠い所ですが(笑)いつも助けて頂いて
    ありがとうございます。感謝を込めて。

  2. ASさん、いらっしゃい。
    この写真はもらい物なので、著作権の点はOKなんですが、どこで写したか分かりません。
    天体望遠鏡での撮影なので肉眼で見える状態ではないと思います。
    だいたいこれが天の川なのか違うのかも分かりませんので、、(汗
    でも八ヶ岳では、拡大する前の小さい写真の方くらいには肉眼でも見える日があります。
    八ヶ岳へ越してきて、本当に夜空に川が流れているように見えるのを知って感動しましたよ。

  3. こんにちは。
    きれいな写真ですね。
    街から離れると、びっくりするくらい星の数が多いですよね。
    今住んでいるところは街路灯が明るくてよほど大きな星しか見えません。それに建物に切り取られた断片みたいな夜空です。
    移動プラネタリウムのひとつ、星の数が多いので知られる「メガスター」の家庭用機種「ホームスター」っていうのがこの夏発売になるそうです。見てみたい気持ちはあるけれど、作り物の星空を買って楽しむようになったらだめよっていう抵抗感も大きいです。
    防犯上の問題とかもあってうまく行かないのかもしれませんが、夜の広告ネオンの消灯とか、感知式の街路灯・防犯灯の普及とか、夜を暗くする努力が必要じゃないかなあって思ったりもします。
    あっ!七夕の「お願い」するの忘れてた!

  4. chaoさん、いらっしゃい。
    プラネタリウムは私も好きですよ。
    昔は、渋谷にあった五島プラネタリウムには何回も行きました。
    プラネタリウムは自然の夜空の代用品ではなく、別の良さがありますよね。
    街路灯、防犯灯の類は、下向きのあかりだけにして、広告ネオンの方は時間で規制するとか
    そのくらいの事はして欲しいですよね。

  5. 新旧の暦のズレによって台無しになってしまった
    お祭りや行事って結構、あるのではないかな、
    と考えてしまいました。日付けそれぞれに意味が
    あるのだから日程をやたらに変えられなかったのかも
    しれませんが…。
    “五月晴れ”と言う言葉も、かつては正に今頃、
    梅雨真只中に使われていた言葉らしかったそうですし…。

  6. warabieさん、いらっしゃい。
    多分おっしゃる通りですね。
    七夕などはホントにそういう例だと思います。
    神奈川県平塚の七夕は新暦なので雨に祟られる事が大変多いのですが、宮城県仙台の
    七夕は旧暦なので晴天が多いようですね。

コメントは受け付けていません。