骨董市を見に行く

06102201先週末、白州の台ヶ原で「骨董・クラフト市」があったので行ってきました。
3年ほど前に行ったきりだったので久しぶりです。
結構大勢の人で賑わっていましたよ。
何を買うという予定もなかったのですが、見て回るだけでも楽しいですよね。

今回は骨董の店の写真を何枚かご覧いただきます。
これは「玉」と書いてありますが、根付けに使うのでしょうか?
06102202時計、皿等の陶磁器が中心のようですが、何だか分からない怪しげな物(失礼!)も色々ありますね。
ここは造り酒屋の「七賢」の中です。
クラフト関係の店が通り沿いの露店に出ているのに対し、骨董関係の店はこの七賢のような半室内的な場所に店を開いていました。
06102203これは根付けです。
動物をモチーフにした物が多かったです。
06102204ここは和洋折衷のアンティークショップですね。
東京から出張して来ているようです。
壁に掛けてあるアンティークポスターは割と気に入ったんですが、ちょっと高すぎました。
他にも古布や古着の店、書画の店、古家具の店もありました。
写真はなるべく人を入れないように撮っているので空いているように見えますが、実際はかなり大勢の人で賑わっていましたよ。
まあ、売れているのは安いものがほとんどのようでしたけれど。

クラフト系の店はまた別に紹介します。

“骨董市を見に行く” への9件の返信

  1. お早うございます、お邪魔致します。
    『市』というだけで楽しそうな空間に聞こえてきます。
    古いものを何を買うでも無くのんびり見て歩くというのも
    ココロの洗濯には良い効果がありそうですね。
    古本市や古レコード市は好きで見つけては時間のある限り
    フラフラ会場を歩いています/笑。

  2. warabieさん、いらっしゃい。
    特に骨董好きという訳ではないのですが、色んな物を見て歩くのはいいですね。
    このイベントでも、実際に売れているのは値段の安いものですが、見て歩くのを楽しみに
    来ている人がたくさん居ます。
    旧甲州街道の台ヶ原宿なので駐車スペースが無く、ちょっと離れた広場を臨時駐車場に
    してマイクロバス3台でピストン輸送していました。

  3. 骨董市って確かに怪しいお店もチラホラありますよね(笑)
    ちゃんとした骨董市ってみたことないけど、ぶらぶら見るだけでも楽しそう。
    一枚目はとんぼ玉?
    色とりどりでかわいい。
    携帯のストラップにしてもよさそう。

  4. kikubooさん、いらっしゃい。
    私もトンボ玉だと思ったんですが、普通のトンボ玉とはちょっと違います。
    アンティークだからかな?〜模様は色ガラスの組み合わせではなく、彩色してあるようです。
    最近は携帯ストラップに「根付け」を使う人も多いらしいですね。
    根付けを売っている店は何軒も出ていました。

  5. くまばばさん、私も台ガ原宿市、「えほん村」の昔話の会に出かけましたよ。この季節は色々な行事が沢山あって楽しいですね♪

  6. トンボ玉ですね。
    昔ガールスカウトでバザーをしたときに作ったことがあります。
    使い道があまりないので、ほとんど売れませんでしたw
    骨董を見るのは好きですが、いいなあって思うのは高くてなかなか手が出ません。
    「これなら昔おばあちゃんちにゴロゴロしてたよ」っていうのがたくさんあって、残しておけばよかったとつくづく思います。

  7. 多摩おばさん、いらっしゃい。
    そうなんです。
    この時期はホントにイベントが多くて忙しいったら無いですね。(笑

  8. chaoさん、いらっしゃい。
    確かに見て歩くのは楽しいですが、買いたいと思う物にはなかなか巡り会いませんね。
    ちょっといいなと思うものは結構高いですからね。

  9. クラフト市を見に行く

    先週、白州の台ヶ原で行われた「骨董・クラフト市」です。「骨董市を見に行く」の続きですが、今回はクラフトの方をご覧いただきます。骨董とクラフトでは見に来ている人の雰囲気が違います。骨董の方は如何にもそういう物が好きそうな感じの人が多く、クラフトの方は家族連れやそぞろ歩きの若い人などが多いようでした。…

コメントは受け付けていません。