ぜいたくなきのこの山

06110802パッケージには特に冬季限定とは書かれていません。
でも雪の山の絵が描いてあるので冬季限定と考えても良いでしょうね。
「こく旨マカダミア」というネーミングがちょっと何だかなですが、なかなか美味いです。
で、何が「ぜいたく」かと思ったのですが・・・

マカダミアナッツは「ナッツの王様」とも言われますから、それで「ぜいたく」と言うのも分からなくはないです。
06110803でも、単にクラッシュしたマカダミアが入っただけで「ぜいたく」とは言わんだろうと・・
それなら「ぜいたくでない」きのこの山と比べてみようというわけで、1袋40円のきのこの山「ティラミス味」を買ってきました。(笑

「ぜいたくでない」きのこの山の名誉のために言えば、それでも美味いですよ、きのこの山は。
でも決定的な違いがありました。
06110804ご覧のように大きさが違うんです。
ただ大きさが違うだけでなく、傘(チョコレート)の部分と軸(クラッカー)の部分の比率がポイントでした。
チョコレートの量の比率が高いことで、全体のリッチ感が意外なほどグッとアップしています。
これはお薦めです。
メーカーのサイト→「明治製菓:きのこの山・たけのこの里

“ぜいたくなきのこの山” への9件の返信

  1. メーカーはキノコの型を新たに作って量産に対応するのだろうから
    期間限定の場合だったら、「こんな贅沢な事しやがって」と思っているのかも。(^^)

  2. exifさん、いらっしゃい。
    金型は高いですからね・・・なるほど、それはぜいたくだ。
    また春になればイチゴ味のきのこの山とか、同じ型で出すのでしょうね。

  3. おおお。
    私は「きのこの山」も大好きなので、またまた食いついてしまいました。(笑)
    こんなのがでているのですか?
    さっき、宅急便を送りがてら、
    コンビニのお菓子コーナーをチェックしたのに気づきませんでした〜。
    なにが「ぜいたく」って・・・、
    もしかしたら黄金のパッケージのことでしょうか?!
    ここに金粉が使われてるに違いありません!(笑)

  4. ちょこわさん、いらっしゃい。
    食品について言えば「ぜいたくな」という言葉は魅力的ですよね。
    「エビス。ちょっと贅沢なビール。」・・とかね。
    パッケージは・・金粉が使ってあってもあまり嬉しくないですね。(笑

  5. こんにちは。
    今日は朝から雨で寒々しい空です。(T-T)
    マカダミアと雪山の関係が良く分かりませんが・・・。(笑)
    普通のより大きくてどっしりとした感じが「ぜいたく」なんでしょうかね〜。<(^^ 「こく旨」ってのもやっぱり意味不明ですが。(爆)

  6. くまごろーさん、いらっしゃい。
    こちらも今日は雨で寒いです。
    そうそう「こく旨」ってのが「利尻産の最高級昆布を使用」ってイメージでどうもね〜(笑

  7. お口の贅沢

    ?
    ナッツと言えば、ピーナッツ。
    それも、別名「落花生」の方がずっと馴染みが良い。
    豆と言われれば、大豆に納豆、小豆にソラマメ。
    いんげん、黒豆、挙げられる物は全て和製豆。
    全くもって、豆音痴。
    唯一知っているのが、ピーナッツだった。
    その豆音痴が、初め…

  8. (* ‘-‘)ノ ハジメマシテ☆
    ご報告遅れましたがTBさせていただきました。
    お返しのTBどうもありがとうございました^^
    w(゚o゚)w オオー!素晴らしい。通常サイズと比べられたのですね♪
    しかも、ティラミス味が出ているとはっ☆
    これはまたまた新味を確かめなくてはっ♪
    チョコの比率が高い・・なるほどっ!だからぜいたくなきのこの山なのですねo(*^▽^*)o

  9. kaorihonokaさん、いらっしゃい。
    TBどうもです。
    ぜいたくなきのこの山、たしかに美味しいですよね。
    大きさ比較に使ったティラミス味ですが、これもなかなか美味かったです。
    私はセブンイレブンで買いました。
    捜してみてください。

コメントは受け付けていません。