商店街

07122901友人と鉄板焼きの店で食事をした後、商店街を歩いて帰りました。
まだ殆どの店が開いています。
その中に、こんな店がありました。
今ではあまり見かけなくなった八百屋です。

最近八百屋を見かけないのは、私が田舎住まいだからですかね。
隣は肉屋で、焼き鳥やお総菜も売っているようです。
07122902こちらは酒屋です。
酒屋というのは店としては特殊な部類で、田舎でもこんな感じの店は割とありますね。
まあ、品揃えなどには差もあるのでしょうけれど。

それほど遅い時間ではありません。仕事帰りでしょうか、買い物客も結構居ます。
やはり田舎とは、ずいぶん違いますね。
071122903商店街の外れまで来た所から中心街の方を撮ったのですが、ここまで来ると店が少なくなり、マンションが増えてきましたね。
それでも人は結構歩いているし、買い物に来ている人の自転車も沢山止まっています。
スーパーは大型店ではなく、小さな地元スーパーです。
そう言えば、コンビニも自販機もありますが、思っていたより少ないように感じました。
昔ながらの八百屋や肉屋の商売が続けられる、言わば「健全な商店街」が成り立っていると思うんですが、それは田舎では無理なんでしょうかね?
まあ、人口の差というのは如何ともし難いですが、他にも何か条件があると思います。
その一番は、やはり「歩ける範囲」という事だと思うんですよ。
いや、田舎に住んでいると本当に歩かなくなってしまいます。10分の距離だって車に乗ってしまう人は多いんじゃないでしょうか。
車に乗ってしまえば「ついでだから」近場の小さな店でなく、遠くの大型店まで行ってしまいます。
これは、じっくり考えてみる必要がありそうです。

“商店街” への2件の返信

  1. 毎日見ていると自分では当たり前で、
    新鮮味は何も無いのだけれど、
    知らない人が見ると写真の対象になるんですね。
    地方に住んでいる人よりも東京圏の人は沢山歩いていると思いますよ。
    家から駅まで歩く。
    電車に乗っても、階段を登ったり下りたり。
    都心では中途半端に電車に乗るよりも歩いた方が早かったりするので、
    結局歩くことになってしまいます。
    買い物をするにもお店からお店まで歩くのは当たり前だから、
    それも合計すれば何時間も歩くことになってしまいます。

  2. exifさん、いらっしゃい。
    新鮮でしたよ・・商店街の環境が。(笑
    私も2日半の間、ずいぶん歩きました。
    exif家と駅の往復。
    打ち合わせに行ったHさんの家は、最寄り駅からもう少し遠かったけど往復歩きました。
    帰りに立ち寄ったLさんの家は、場所が分からないのでバスに乗りましたが、帰りは
    街を眺めながら30分くらい歩いたんですよ。(笑
    多分こちらにいるときの数十倍は歩いたのではないかと思います。
    ただ「坂がないから」こちらよりずっと歩きやすかったです。
    exifさんの家から駅までの道は、距離的には我が家から小海線の小泉駅まで(1.1km)
    くらいだと思うんですが、歩いたときの疲労感は半分以下のように感じました。

コメントは受け付けていません。