暖冬

09020501八ヶ岳高原大橋、東の駐車場からの八ヶ岳です。
きれいな青空が広がっています。
それにしても、この時期にしては雪が少ないですね。

今年は雪が少なくて、しかも暖かいですね。
少しは寒い日もありますが、ここまで暖かいのは珍しいでしょう。
09020502川俣渓谷の西側の崖から染みだした地下水が凍っています。
一昨年の記事「氷の屏風」と比べてみてください。
氷の量が全く違う・・今年は本当に少ないのが分かります。
一昨年、これを初めて見た時は、数少ない冬の名所になるかも知れないなんて思ったんですけど・・こんな調子じゃ無理ですね。
あまり寒いのも冗談でなく困るけど、ある程度は寒くならないと、こういうものも観られなくなってしまいます。
まあ何と言うか・・「頃合い」ってのが、一番難しいんですよね。

“暖冬” への4件の返信

  1. たしかにちょっと貧弱ですかね〜。
    でもこれでも私だったら充分。
    ただし、橋の上から見るだけだと物足りないかな。
    やはり近くまで行けないと。
    暖冬の影響なら来年以降期待できるけれど、
    地球温暖化の影響で暖かくなっているのだとすると
    さらに厳しいかもしれないですね。
    是非ともここまで簡単に行ける道をつくって欲しいですね。
    予算無くて出来ないのかな?

  2. depthfieldさん、いらっしゃい。
    そうですね・・来年以後が心配です。
    近くに行くには、川俣渓谷のハイキングコースしかないですね。
    距離としては国道141からなら大したことないはずです。
    道が歩きやすいかどうかは、私自身が歩いていないので分かりませんけれど。

  3. こんばんは。
    確かに氷の量が少ないですね。
    やっぱり暖冬なんですね。
    天気予報で「平年より高い。」っていう表現が使われてますが、
    このまま温暖化が続くのであれば、
    そろそろ平年の気温レベルを見直した方がいいでのは・・・。<(^^

  4. くまごろーさん、いらっしゃい。
    そうなんです・・ホントに暖かい冬です。
    聞くところによると「平年」というのは、過去30年間のデータを上位、中位、下位の3分の1ずつに
    分けて、中位のデータの範囲に含まれると「平年並み」という事になっているそうです。
    このデータは、30年間更新されないのではなく、毎年新しい1年のデータが加わり、一番古い1年の
    データが削除されるので、一応毎年更新されていることになります。
    とは言え、30年の中位3分の1を平年とするわけですから、最近のように急激に温暖化が進むと、
    感覚的に「平年並み」ってのが分かり難くなってしまいますよね。

コメントは受け付けていません。