投稿日: 2023年5月28日2023年5月27日 投稿者: くまぱぱ小海線 美里ー三岡間を走る 車の多い道路沿いを走るキハ110系の列車だ。 場所は三岡駅の少し手前。小諸市の中心に向かっている。 昔は国道だった交通量の多い道路沿いをゆっくり走る姿だ。
こんばんは。 この場所で小海線の撮影とは、 なかなか(^_^;) この道路は佐久地方のメインストリートでしたが、 今さらですが、 もう、国道141号ではないですね。 国道ではなくなる… なんか、寂しい気もしますね。 かなり前ですが、 実家の近くの通りは国道142号でしたが、 いつの間にか、国道142号の名前ではなくなってしまいました。(泣)
くまごろーさん、いらっしゃい。 ここで撮影する人はあまりいないでしょうね。 通好みというか何というか、小海線の列車を上から見下ろせる場所というのは案外少ないのです。 佐久地方は新幹線や高速道路ができて、一気に変わりましたよね。 国道がバイパスになったりルートもかなり変わったから、昔を知らない人にはここが141号だったなんて分からないですね。
こんばんは。
この場所で小海線の撮影とは、
なかなか(^_^;)
この道路は佐久地方のメインストリートでしたが、
今さらですが、
もう、国道141号ではないですね。
国道ではなくなる…
なんか、寂しい気もしますね。
かなり前ですが、
実家の近くの通りは国道142号でしたが、
いつの間にか、国道142号の名前ではなくなってしまいました。(泣)
くまごろーさん、いらっしゃい。
ここで撮影する人はあまりいないでしょうね。
通好みというか何というか、小海線の列車を上から見下ろせる場所というのは案外少ないのです。
佐久地方は新幹線や高速道路ができて、一気に変わりましたよね。
国道がバイパスになったりルートもかなり変わったから、昔を知らない人にはここが141号だったなんて分からないですね。