佐久総社 3


「佐久総社 2」の続き。3つの本社の内の「西本社」。
祭神は事代主命(ことしろぬしのみこと)。源氏の祖神である誉田別命(ほむだわけのみこと)も相殿として祀る。


その隣、拝殿の真後ろにあるのが「中本社」。諏訪大社の御祭神、建御名方命(たけみなかたのみこと)を奉祀する。


西本社と中本社はこの様に隣り合っている。社はつながっているようにも見えるが、間に「御霊代石」がある。


「東本社」だけが東側に空間をとって建てられている。祭神は輿波伎命(おきはぎのみこと)で、佐久地方開拓の祖神とされている。


この東本社だけが無塗装で、建築年代も室町時代と古く、後ろにある三重塔とともに重要文化財の指定を受けている。
なお、ここでは「本社」は「ほんやしろ」と読むのだ。

次回に続く。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です