甲斐駒ヶ岳を背負って小海線の列車が現れた。
“大曲りの大築堤を行く” の続きを読む
浅間に向かって
青沼駅を小諸行きの普通列車が発車する。
“浅間に向かって” の続きを読む
211系の400R通過
ここは下り列車が小淵沢駅に入る手前のカーブだ。
“211系の400R通過” の続きを読む
青柳駅の普通列車
中央線青柳駅に普通列車が到着する。
“青柳駅の普通列車” の続きを読む
第五千曲川橋梁
千曲川は日本一の長さを誇る信濃川の長野県内での名前だ。
“第五千曲川橋梁” の続きを読む
初秋の大曲り
小海線の列車がやってくる。
“初秋の大曲り” の続きを読む
トラスブリッジ
小海線海尻ー海ノ口間にある湯川橋梁だ。
“トラスブリッジ” の続きを読む
夏の大築堤(外側から)
小網線の列車が大築堤を登ってくる。
“夏の大築堤(外側から)” の続きを読む
八ヶ岳の森を走る
森のカーブを列車がやってくる。
“八ヶ岳の森を走る” の続きを読む
211系区間列車の出発
青柳駅を211系の普通列車が出ていく。
“211系区間列車の出発” の続きを読む