3月14日の撮影。アップの機会を逃していた写真だ。
“早春の八ヶ岳と小海線” の続きを読む
小淵沢駅出発
小海線の普通列車が小淵沢駅構内から出てくる。
“小淵沢駅出発” の続きを読む
雪の中のキハ110系
小海線の普通列車が小淵沢に向かって走る。
“雪の中のキハ110系” の続きを読む
直線区間の小海線列車
八千穂駅を発車した下り列車が走ってくる。
“直線区間の小海線列車” の続きを読む
佐久甲州街道踏切
現在の国道141号と小海線の交差する唯一の踏切だ。
“佐久甲州街道踏切” の続きを読む
晩秋の第二千曲川橋梁
佐久広瀬駅近くの鉄橋を列車が渡る。
“晩秋の第二千曲川橋梁” の続きを読む
千曲川を渡るキハ110
アップが遅くなったが、10月中旬の写真だ。
“千曲川を渡るキハ110” の続きを読む
大曲りから直線へ
キハ110系2両編成の上り普通列車。
“大曲りから直線へ” の続きを読む
青空 田園 小海線
太田部駅付近で。
“青空 田園 小海線” の続きを読む
撮影ポイント
私にとっては、まさに定点観測地のような場所だ。
“撮影ポイント” の続きを読む