アトリエ日記 102


「アトリエ日記 101」の続き。キャンバスプリントをパネルに貼る。
強力タイプのスプレーのりで貼り、特に縁に近い部分が浮かないように、同じサイズのパネルをあててバイスで圧着する。


念の為1日置いてキャンバスのパネル張りが完成。写真としては物足りないと思うだろうが、絵のベースだからこれがいい。


右から左に風が流れるような感じに画面を分割。樹の幹と枝、地面と遠景の山の春の部分を作っていく。


春の枝幹は色を濃くし、冬の枝幹に着雪を描き込む。いやこれがなかなか大変。春の空は明るいブルーにしてみよう。


春の部分に花を描き込んで、地面には草が生えている。雪原と遠景の冬山も色を重ねてタッチをつけていく。画材はアクリル絵の具だ。

次回に続く。

“アトリエ日記 102” への2件の返信

  1. こんにちは。
    最初の写真からの想像ですが、
    かなりの大きさの作品のようですね。
    まだ作成途中だと思いますが、
    最後の写真、
    美しさにすでに感動してます。(^_^ゞ

  2. くまごろーさん、いらっしゃい。
    ありがとうございます。
    大きさは65cm×53cmです。
    このくらいの大きさになると、色々な描き方ができて楽しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です