今まで何もなかったところに大きな家が建築中でした。
“小海線の大曲り” の続きを読む
浅間と小海線
左奥に浅間山が見えます。
“浅間と小海線” の続きを読む
富士に向かって
冬枯れの田園を富士に向かって走る中央線の普通列車です。
“富士に向かって” の続きを読む
小淵沢 10 : 07発 225D
1月3日。晴天の甲斐駒を背に大曲りを走る小海線の列車です。
“小淵沢 10 : 07発 225D” の続きを読む
335M 竜王駅到着
待避線のタキ1000の横に下り列車が入ってきました。
“335M 竜王駅到着” の続きを読む
211系 3両編成
中央線の普通列車が青柳駅に入線します。
“211系 3両編成” の続きを読む
佐久海ノ口駅
晩秋の午後の光の中、上り列車の到着です。
“佐久海ノ口駅” の続きを読む
田舎道の小さな陸橋
大きな車は通れない小さな陸橋です。
“田舎道の小さな陸橋” の続きを読む
晩秋の信濃路を走る
中央線の普通列車(211系6両編成)です。
“晩秋の信濃路を走る” の続きを読む
佐久甲州街道踏切へ
佐久海ノ口駅を発車した上り普通列車です。
“佐久甲州街道踏切へ” の続きを読む