快晴・気温20度

06052101今日は気持ちの良い快晴で、風も爽やかでした。

午前中は何かと雑用があり、あっという間に時間が過ぎてしまいい、午後になってようやくちょっと出かけることが出来ました。
写真は小淵沢から八ヶ岳の編笠山へ登る途中、観音平付近の唐松林です。
我が家の周辺の落葉松はだいぶ緑が濃くなってきましたが、流石にここ(標高1,500mくらい)まで登るとまだまだ若い緑色です。

今日はこの辺でも20度くらいまで気温が上がったようで、車の窓を開けて走るとちょうど良いくらいでした。

“快晴・気温20度” の続きを読む

雑木林の道

06051001我が家のすぐ近くにある雑木林の道です。
未舗装ですが生活道路なので、時々車も通ります。だからこんな感じに轍が出来て、道の真ん中に草が生えているんです。
普通の乗用車だと腹を擦ってしまいますから、スピードは出せませんね。
この道は「信玄の棒道」なんですよ。
この写真に写っている方へ進むと甲府の方向です。逆に私が立っている方へ進むと、小荒間の村内を抜けて現在ハイキングコースになっている棒道となり、信州の方向に続きます。

落葉松の新緑」でご紹介した落葉松の木もこの道沿いの木です。
この季節は新緑の中を野鳥の声を聞きながら歩ける道です。
周囲は下草刈りがされた割と手入れの良い林で、林の中も明るいです。

“雑木林の道” の続きを読む

遅い春を楽しむ山の里

06042801ついこの間まで枯れ草だけだった土手に緑が見られるようになりました。
八ヶ岳へ向かう道も何となく明るくなったようで、車で走っていても気分がいいです。
山頂に残る真っ白な雪と真っ青な空。
緑の芽生えはじめた土手の道。
お弁当でも用意して何処かへ出かけてみたくなりますね。

“遅い春を楽しむ山の里” の続きを読む

八ヶ岳の春・新府の桃花

06042101八ヶ岳の噴火で出来た七里岩大地の先端近く、韮崎市新府の桃の花が見頃です。
緩やかな起伏が連なる丘の桃畑に、ピンク色の花がじゅうたんのように広がっています。
この情景は実際に見た者でないと分からないというか、雰囲気が上手く伝えられないのですが、いかにも「日本の春」とはこういうものなのではないかと思わせてくれます。

“八ヶ岳の春・新府の桃花” の続きを読む

八ヶ岳の春・小さな花

06040807シバザクラです。
昨年の枯れた茎葉の間から芽を伸ばして、今年も愛らしいピンク色の花を咲かせてくれました。
小さく可憐ですが大変丈夫な草花です。
日当たりの良い石垣の上など水はけの良い場所に植えておけば、殆ど手入れも入らずに毎年広がりながら花を咲かせてくれます。八ヶ岳の冬の寒さにも耐えてくれるので、お薦めですよ。

“八ヶ岳の春・小さな花” の続きを読む

芽吹きを待つ林

06040401よく手入れされた林の中に、春の陽があたっています。
まだ木の葉は無いけれど、地下の根からは少しずつ水を吸い上げているのでしょう。
幹や枝の中に水を吸収して、芽吹きの秒読み体制に入っています。
たくさんの細い枝の先にまで、命のパワーが満ちるのを待っているのですね。

“芽吹きを待つ林” の続きを読む

今日は寒い

06031304今日(13日)はリサイクルゴミの日だったので、朝から新聞紙や雑誌の束を持ってステーションへ。この朝はかなり寒かったです。しかも風が強いと来ているからたまりません。
日中は晴れていたので窓辺にいると暖かかったですけれど。
写真は午後3時頃の八ヶ岳です。赤岳の方は吹雪いているような感じです。

“今日は寒い” の続きを読む

笠雲

06012701まわり道くねくね」の写真を撮った所で振り返ると、富士山が見えました。
風がある日だったので、笠雲も綿帽子のようにふわふわと毛羽立って、下側だけが水平にスパッと切ったようになっていました。
時間があれば、雲を観察してみるのも面白いですよ。

“笠雲” の続きを読む