中央線東山梨駅

13012401甲府から東京方面に向かって5つ目の駅です。
前にご紹介した春日居町駅に似た無人駅です。
駅舎がないのも同じです。

ホームの幅は、こちらのほうが少し広いですね。

13012402ホームは相対式2面2線で、反対側へは公道の踏切を利用します。
どこまでも続くかに見える直線の線路がいいですね。

13012403同じ位置から振り返ると・・
こちらも直線が続いています。
甲府盆地ですから、周囲は山に囲まれています。

130123404上りホーム側には小さな広場があり、自転車置き場になっていました。
写真左の木の向こうに見えるのはトイレです。

13012405自動券売機は上りホームにだけあります。
簡易Suica改札機は、両方のホームにあります。

13012406昔ながらの駅名票がありました。
この駅は、1957(昭和32)年開業で、比較的新しい方です。
1日平均の乗客数は670人余りで、わずかながら増加傾向にあるようです。

13012407下り普通列車が入線してきます。
電化区間で列車の写真を取る場合、架線柱に邪魔されることが多いですよね。
その点、駅ならば自分も架線柱より内側に入れるので、撮りやすいですね。

甲府から上りで一駅毎に下車して撮影して来ましたが、次の「塩山駅」と「勝沼ぶどう郷駅」の2つは、以前に撮影しております。
そのため今回は立ち寄らずに、その次の「甲斐大和駅」に向かいます。