Mac に Linux を

040906Mac に Yellowdog Linux をインストールしました。

さんざん改造しまくった Power Mac 7300 に何か使い道はないかと思っていたのですが、たまたま Yellow Dog Linux 3.0 が手に入ったのでやってみました。インストールは多少面倒ですが、一応説明書の通りにやれば何とかなります。私の場合は、インストール時に表示されるボリューム名を覚えておかなかったというイージーミスのため、インストールは成功したものの起動ボリュームを指定してやれずに失敗。ボリューム名を捜すのも面倒なので再インストールして成功しました。

改造機なので、Mac では認識していた機器が Linux では認識しない可能性もある訳ですが、その辺は運が良かったのか問題なく認識しました。ちなみに改造スペックは以下のとおりです。
 ・ロジックボード/PowerMac 8500/250の物に交換
 ・CPU/PPC604ev/350に交換
 ・HDD/9.1GBに交換、4GBを増設
 ・光学ドライブ/松下製CD-Rに交換
 ・インターフェイス/100BaseT、USB増設

さて、Linux をインストールして何をするかというと、別に何も決まっている訳じゃありません。普通ならサーバーにしたりですよね。でも、ローカルLAN環境では特にサーバーの必要はないし、インターネットでもホスティングを利用してるからその方が楽だし便利だし、なんだ、必要ないじゃん、、(^_^ );
いやまあ、実用面はともかく「Linux を使ってみる」ってのも目的ですから良いのです。これからいろいろやってみます。

Yellow Dog Linux 3.0 日本語版
Yellow Dog Linux 公式サイト(英文)