創作書き初めも良いかも?

05010802息子が学校の宿題で書き初めをしていました。
皆さんも同じだと思いますが、私も小学校中学校の9年間は毎年宿題に書き初めがありました。そしてこれも同じだと思いますが、好きだった人はあまり多くないのでは?

書道は日本の素晴らしい文化だと思いますし、書き初めも良いものだと思います。ただ「手本と同じに書く」というのが問題。まあ、上手い人は苦もなく書くのでしょうが、、(汗


もっとも私の場合は上手下手でなく「人のマネをするのが嫌い」という単なるへそ曲がりなんですけどね。
物事の基本的技術や技法を身につけるのに「マネ」は必要な勉強法です。でも、ある程度の基本をやったら、その後は創造性を磨く方が楽しいと思います。プロでもなければ勉強はなるべく簡単に済ませたいものです。

で、最近私は創作書道と言うのでしょうか、前衛書道と言うとあまりにもアレなのでちょっと退いてしまうのですが、文字の機能を果たせる範囲で独創的な造形の書道も良いかなと思っています。
そんな事をこの2〜3年考えてますが、未だに手を付ける機会がありません。

“創作書き初めも良いかも?” への5件の返信

  1. 「書」はアートでもあるので、本当はお手本と同じじゃダメです。
    でも文字は文字ですから、えらく難しいんです。一回勝負ですし。
    高校生の頃「たまえちゃんはお手本通りに書くのね」と、習っていた書道の先生に言われ、
    ああ、私はダメなんだな、と思い、すごくショックでしたよ。
    アートの感性を持ってる人には分からないだろうけど(^^;)。
    それからやる気が無くなったのかな、高校卒業する頃からあまり行かなくなって、やめちゃいましたね。
    先生の作品にはとても憧れていたんですけどね。。。

  2. たまえさん、いつも「たまにっ記」おじゃましています、ASです。高校まで書道を習われたんですか!すごいですね。絵や写真と基本は同じで、楽しむ気持ちが大事だと思います。美しいですよね、白黒のコントラストが。私は息子の隣で「ちがーう」とか言いながら、書いてたり。大人になると、楽しめますよね。へたでも味がある歳になった、とか(笑)

  3. 絵は苦手とかアート系はダメと自分で言う人が居ますが、良い指導者に
    巡り会っていれば、上手くはならなくても嫌いにはならないはず。
    ただ、向き不向きというのは歴然とあります。
    同じアートでも、美術系と音楽系では全く違います。
    私はダンスも楽器の演奏もできません。
    歌は嫌いじゃないですが、ちゃんと覚えるのが面倒なので適当に歌って
    いて怒られます。
    いいじゃないですかね〜合唱しているわけじゃなし、人が何をどのように
    歌ってたって。
    人それぞれだから、みんな違っているから良いと思うんです。
    数学好きの人は「数学は必ず一つの答えが出るから好き」と言います。
    絵は同じ物を描いても同じ絵ができないから好き。

  4. ASさん、どうも。
    長々描いてる間にかぶってしまいましたが、、
    > 大人になると、楽しめますよね。へたでも味がある
    正にその通り。
    楽しむのが一番で、上手い下手は二の次三の次。
    人生と同じで、味が出てくるとそこから楽しくなるんですね。

  5. 書き初め

    懸賞で当たったチーズケーキが久々にヒットし
    ダイスケ氏に負けじと2切れ食べ
    今多少の気持ち悪さを感じているあやこさんです。
    こんばんは。
    突然ですが、書き初めみなさんして

コメントは受け付けていません。