納豆の日

05071101昨日、7月10日は「納豆の日」でした。
私の誕生日と同じ7月10日が納豆の日だったとは、、まあ、私は納豆好きですから良いのですが。
語源由来辞典」によると「1981年、関西での納豆消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作り、1992年には全国納豆工業協同組合連合会があらためて「納豆の日」を制定し、全国的に7月10日は「納豆の日」となった。」との事。参考サイト→「納豆のホームページ

納豆が名産の水戸ではなくて、納豆嫌いの人が多い関西が「納豆の日発祥地」だったとは意外でした。

上の写真は、昨日「納豆の日」に食べた納豆ごはんです。
食べ方は人それぞれですが、納豆を混ぜる器はV型よりもU型の、ちょっと大きめの鉢が良いでしょう。
今市販されているのは小粒納豆が多いですが、私は中〜大粒の方が豆の味がして好きです。
一般的には、先ず納豆だけで良く練り上げてたっぷりの糸を引かせます。鉢を逆さにしても落ちてこないくらいしっかり練り上げるのが定番です。
でも私の場合はそこまで練らないのが好みです。鉢に納豆を入れたら、醤油と練り辛子を入れてから、軽く均一に糸を引くくらいにかき混ぜます。
そこに卵を割ります。(その時の気分で卵を入れない時もありますよ。)好みで、黄身だけでも良いですが、私は全卵の方が好きです。要するに生卵かけごはんと納豆ごはんを一緒に楽しんでしまうような感じです。
そこへ薬味を入れます。薬味は刻みネギ、青海苔、削り節、刻み海苔等々ですが、多すぎてはいけないし、私は無ければ無くても良いと思います。(薬味を混ぜておかないで、ごはんに納豆をかけた後に乗せる方が、私は旨いと思います。)
食べる直前に、もう一度よく混ぜて熱々のごはんにかけます。その後、醤油を一たらし。納豆に最初に混ぜられた醤油の味に、更に醤油だけの味が加わる事で味にメリハリがつきます。

納豆が苦手でも生卵ごはんが食べられる人なら、私のようにあまり強く練らない作り方をすれば食べられますよ。豆は小粒の方が良いかも知れません。そして練り辛子を多めに入れ、ごはんにかけた後の醤油一たらしと薬味乗せを必ずやってください。そして、ごはんは決してかき混ぜず、いっきにずずっと流し込むように食べます。

まあ「そないな腐れ豆喰わんでも、旨いもんがたくさんある」と言われるのでしょうね。はいはい、わかりました。好きにしてください。

確かにクセのある食品ですから、嫌いな人が居るのも肯けますし、嫌いな人に無理に食べさせたいとは思いません。ただ、脳血栓や脳梗塞など、頭の血管系の病気予防に抜群の効果があるそうなので、ある程度の年令に達した方は食べた方が良いですよ。
参考サイト→「納豆(ナットウキナーゼ)血液サラサラよりバランスが大切です。
      「脳梗塞を予防 ■ナットウキナーゼ(納豆キナーゼ)で血栓を溶かし血管の健康維持■

“納豆の日” への6件の返信

  1.  遅ればせながら、お誕生日オメデトウございます。
     
     納豆私も好きですよ〜!私は、納豆の全体が白い糸で覆われるくらいかき混ぜます。そして、そこに、生卵・・・最高です!!
     小粒より、大粒のほうが好きですよ。納豆は大粒に限る。
    納豆の匂いがダメと言う方は、マヨネーズを少し加えてみると、マイルドになって美味しいです、もちろん納豆好きの方でも試してみて下さい。

  2. tosiさん、ありがとうございます。
    マヨネーズは良いかも知れませんね。
    確かに納豆のクセを押さえる効果はありそうです。

  3. たまご掛けご飯と納豆掛けご飯を一緒にするってのは良いかもしれませんね。
    こんどやってみよう。
    私は朝食はパンなのでパンに納豆をかけて食べています。
    バターを塗って、納豆をかけて、海苔を散らせば完璧ですが最近やってません。

  4. exifさん、いらっしゃい。
    私も納豆パン好きですよ。
    食パンをトーストして、軽くバターを塗って納豆と海苔を載せます。
    うちも朝はパン食なんですが、最近は納豆パンは食べてないですね。
    ところで、脳梗塞の予防には夕飯で納豆を食べた方が良いらしいですよ。
    ちょうど朝起きる頃に効いてくるとか。

  5. 納豆、卵入れて小さい時から食べてたんで、
    関東に来てからあまり卵入れてないみたいだったから
    ポピュラーじゃないのかとがっかりしていたんですけど、
    良かったあ〜!あんまり混ぜないのも一緒です。
    ただ、次男がアレルギーなんで最近卵入れてない(泣)
    夜、食べるといいのか。分かりました。

  6. ASさん、いらっしゃい。
    関東でも、正式な(?)納豆は卵入りですよ。(笑
    私の小さい頃は卵って高かったです。
    特に自然養鶏とかでない普通の卵って、今でも1個20円くらいですよね。
    私が子供のころも値段は同じでしたよ。
    ただ、20円あれば肉屋のコロッケが2個買えたし、隣町まで電車に乗って行かれましたからね。
    卵って、そんなに常食にするほど買えなかったんじゃないかな?
    第一、納豆そのものが10円でしたから。

コメントは受け付けていません。