駅弁大会

05101301この前、富士見(長野県富士見町)の西友で駅弁大会があり、久しぶりに行ってきました。
こちらは「阪神タイガース勝めし」です。経営乗っ取りだかで世間をにぎわしていますけど。
ピラフのようなご飯の上にビーフカツと添え物の野菜が載っていて、袋に入ったデミソースを自分でかけて食べます。陶器製の野球ボール型の容器で、持ち帰りの場合は電子レンジで温められるのが良いです。


05101302こちらは明石名物「ひっぱりだこ飯」
蛸壺型の容器に穴子と卵を崩した物が混ざった味付きご飯。タコも結構大きめで、竹の子などの野菜も美味しく煮えています。
ご飯の底に蛸天(蛸の薩摩揚げ)が入っているのも嬉しいです。これも陶器の容器なので我が家ではレンジでチンして食べました。
しかし、こういう容器を皆さんはどうしていますか? 棄ててしまうのはもったいないし、かと行って何かに使えると言うほど役に立つ途もなく、台所の隅に何年もおいてあったりしませんか。(笑
05101303これは私のご贔屓、米沢の「牛肉道場」です。
米沢牛とは何処にも書いてないので、そんな高級牛肉とも思えませんが味はいいです。きっと評判がよいのでしょう。あちこちの駅弁大会で定番になっているようです。私も何度も食べているのに、結局また買ってしまいます。
不満は、この「曲げわっぱ」を模した容器がスチロール製だと言うことです。昔のように経木で作ってくれれば暖めることも出来るんですけどね。
昔は駅弁大会と言えば大きなデパートの催事場か何かで、駅弁屋の職人さんが各地から出張してきて、その場でご飯を炊いたり調理をして折に詰めたての駅弁を売っていた、要するに実演販売だったですよね。今でも都会ではそうなのかな?
地方のスーパーではあちこちの駅弁を集めてきて積み上げて売っているだけなので、ちょっと物足りないですね。まあ、気軽には行けない地方の駅弁を食べられるのは良いと思いますけれど。

参考サイト→「駅弁の小窓[全国駅弁ガイド・駅弁テーマパーク]
      「全国の駅弁・名産品情報が満載! – ジャパンフーズシステム

“駅弁大会” への6件の返信

  1. こんにちは!!初めてコメントさせていただきます。
    くまぶろサンのブログは毎日拝見させていただいています。
    長坂商店街で来月25日26日27日と「北の杜まつり」の開催を予定していますが、北海道、仙台、秋田などの駅弁を中心に「駅弁まつり」を計画しています。なかなか実演販売とはいかないですが、小淵沢駅でやっている「立ち売り」はやってみようと思っています。もちろん汽車の窓からってわけにはいかないですけど・・
    ブログもなかなか更新できませんが、このイベントのことは詳細が決まり次第、お知らせしていこうと思ってます。
    またお邪魔します・・

  2. いいなーっ!タイガース勝ちめし!(の器)。
    スーパーの駅弁大会情報ってどうやってゲットしたらいいのかわからないですけど、
    こっちでもやらないかなー。

  3. 私の方では駅弁大会最近見ませんね。
    昔は横浜のお〜きなデパートで(私がいた所ね。)やったりしていたのですが、
    今はデパートではあまりやりません。
    何か理由を聞いたような気がしますが、すっかり忘れてしまいました。
    今は東京駅とかでも買えるからかな。

  4. ひでちゃん、いらっしゃい。
    いつも見ていただいてるそうで、ありがとうございます。
    お店をやっていらっしゃるんですね。
    「北の杜まつり」での駅弁の企画、詳細が決まったら是非教えてください。
    買いに行きますよ。(笑
    「立ち売り」も是非実現して欲しいです。
    頑張ってください。

  5. ほっちさん、いらっしゃい。
    私が今回行った富士見の西友は新聞にチラシが入ったんです。
    普通の特売のチラシの一部に駅弁大会が載っていました。

  6. exifさん、いらっしゃい。
    デパートではあまりやらないんですね。
    何か、ちょっと寂しいですね。

コメントは受け付けていません。