中央線南木曽駅


中央線の南木曽(なぎそ)駅です。
1909(明治42)年に三留野駅(みどのえき)として開業し、1968(昭和43)年に南木曽駅に改称されました。


現在は簡易委託駅で、駅舎内に観光案内所があります。
妻籠宿の最寄り駅なので、外国からの観光客も多いようです。


駅舎は1980(昭和55)年に改築されたもので、待合スペースも広くきれいです。宿場を意識した雰囲気も悪くないです。


改札を入ったところにホームはなく、どちらへ行くにも跨線橋を渡る必要があります。以前は構内踏切があったのでしょうけれど。


単式1面1線と島式1面2線のホームと駅舎を跨線橋が結んでいます。1番線(島式の駅舎側)が下り本線。3番線(単式)が上り本線です。


中央の2番線は退避列車や始発列車に使われます。
下り(十二兼駅)側には、保線車両の留置線があります。


単式ホームの裏側には、広い材木置場があります。
昔はこの駅からも材木を積んだ列車が発着していたのでしょう。


広い長野県も、そろそろ南端に近づいてきました。
次は中央線では長野県の南端にある田立駅です。