乗らなきゃわからない、鉄道の愉しみ。

09060401昨日の「やっぱり、鉄道は楽しい。」の続きです。
鉄道の愉しみを知りたければ、何はともあれ鉄道に乗って出かけることです。
「pen」6/15号の中で、私が一番注目したのが「九州のデザイン列車」です。

「ハチロク」とという大正時代の名機と呼ばれたSLが牽く「SL人吉号」をはじめ、他の地域では見られないユニークなデザインの列車が沢山登場しています。
09060402右の写真の展望室がある客車なんて、素晴らしいと思いませんか。
こんな展望車で、ゆっくりと旅をしてみたいものです。
九州ですから、すぐに行けるわけではありませんが・・
他にも、九州新幹線「つばめ」や「ソニック」「リレーつばめ」「はやとの里」など、外観だけでなく、かなりレベルの高いインテリアの列車があります。
車両メーカーの設計デザイン部門でなく、社外の一流インダストリアルデザイナーが関わって、ハイレベルなデザイン列車が造り出されているようです。

誌面では、九州のデザイン列車の他に「新幹線全車種」「小田急ロマンスカー各種」「全国の路面電車」「豪華寝台列車」など、乗ってみたい列車が色々紹介されています。

小海線にも展望車が走るようにならないかなぁ。
トロッコ列車も悪くないけど、雰囲気が違いますからね。

“乗らなきゃわからない、鉄道の愉しみ。” への6件の返信

  1. 最近まで、鉄道雑誌と言えば、『ジャーナル』『ファン』『ピクトリアル』…など
    硬い分野しかなかったけど、最近はずいぶんやわらかくなりましたね。
    特に旅鉄系、鉄子系がおおいですね・・・
    でもそのおかげで、ホント、どこかに鉄道で旅したくなりますね。
    身近なところで、小海線全線踏破なんかね。駅弁、ビールつきで・・・

  2. さんちゃん、いらっしゃい。
    その手の鉄道雑誌・・昔は買いましたけど、最近は全くご無沙汰です。(笑
    一部のコアなマニアは昔から変わらずに居るとして、今はやはり旅鉄系、鉄子系のファンが増えたのでしょうね。
    個人的には、比較的近い松本電鉄や上田電鉄あたりに、ゆっくり行ってみたいと思っています。
    また、今は小海線の新しいツアーを考えて居ます。

  3. これこれ、昨夜テレビ東京の土曜スペシャル「源流をたどる旅」で
    いとうまい子と伊藤かずえが球磨川沿いを走る「SL人吉号」に乗り
    旅をした様子が流れていました。
    ずっと見ていたわけでは無いのですが、SLの展望車両とかすごく良かったです。

  4. flipperさん、いらっしゃい。
    テレビでやっていましたか・・それは知りませんでした。
    この「SL人吉号」は人気が出る要素を沢山持っていますね。
    特にこの展望車はいいなぁ。

  5. こんにちは。
    今日は朝から晴天でものすごい日差し。
    昨日との気温差がハンパじゃありません。(^^A;
    新幹線「つばめ」をはじめ、
    九州の特急って、本州のとは違って外観にかなりのこだわりがありますね。
    くまぱぱさんの好きな分野では?(笑)
    ただ・・・。
    九州のみならず、最近「????」って感じのデザインの列車もありますが・・・。<(^^ (近未来チックというか・・・?)

  6. 鉄ごろーさん、いらっしゃい。
    こちらも晴天です。
    来週に迫った八ヶ岳高原サイクリングの下見に行ってきたんですが、暑かったです。
    ・・ってもそちらとは比べ物にならないでしょうけれど。(笑
    九州の列車のデザインは先進的だから、ともすれば、ちょっとどうなのかな?・・
    みたいなデザインの列車も確かにありますよね。(笑
    ただ、そのくらいの方が、慣れてくると良さが分かると言いますか、最初から割と
    いい感じのものって、もう一つインパクトが欲しくなるんですよね。

コメントは受け付けていません。